お知らせ

・南三陸町災害ボランティアセンターの情報はこちらからご覧下さい。

・南三陸災害エフエム(ラジオ)80.7MHz 午前9~10時の1時間生放送

・南三陸町お店再開情報マップ(マップ版・PC閲覧用)(文章版・携帯閲覧用

・月刊おぢゃとも3月号ダウンロード編集委員会ブログ

・携帯電話の方はこちらをお気に入りに登録してご覧下さい。



2011年9月21日水曜日

【9/21】東北地方太平洋沖地震に係るプレス発表資料(9/20)

【情報源/発信日時】
南三陸町HP/2011年9月20日17:00

【本文】
プレス等発表資料 ( 9月20日(月) 午後4時00分)
● 避難人員 25人(集団避難を含む。)
 町内6人(8日前より2名減)
※避難所(民家の避難箇所を除く。):1箇所
町外19人(8日前より21名減)※避難所:4箇所
計 25人(8日前より23名減)※避難所:5箇所
● 昨日現在で
搬入遺体数    560体(8日前と変わらず)
うち身元確認済み 474体(8日前より1名増)

●「南三陸町震災復興計画」について
9月18日(日曜日)に本町仮庁舎会議棟におきまして、第4回復興計画策定会議を開催いたしました。
今回の会議には、これまでの復興計画策定会議における有識者からの専門的な助言、復興町民会議や地域懇談会を開催した際、お聴きさせていただきました町民のみなさんの想いなどを検討し、できる限り反映させた「南三陸町震災復興計画」の素案を提案させていただきました。
この復興計画は、3編で構成いたしており、第1編は、震災を経験して得た教訓を活かし、震災被害からの復旧のみにとどまらず、被災前以上の発展を目指す「復興」を遂げる新しいまちづくりへの指針を示しております。
また、震災からまちを迅速に蘇らせ、未来に誇れるまちを創り出すことは、亡くなれた方々に報いる私たちの責務であります。
このことから第2編では、復興への基本理念を「『自然・ひと・なりわいが紡ぐ安らぎと賑わいのあるまち』への創造的復興」と定め、「住まいは高台に」を基本としたこれからの土地利用のあり方、そして南三陸町で再び生活することを願うみなさんが安心と希望を持って復興への取り組みができるよう、まちに関わる全ての力を結集し、新たなまちづくりをめざす「創造的復興」のための施策を示しております。
そして第3編では、基本理念を実現するため平成23年から25年までを「復旧期」とし、基盤産業である水産業の早期復活などを示しております。次に平成24年度から29年度までを「復興期」とし、震災直後からこれまでまちに支援や応援をいただいたすべての方々に感謝し、恩を忘れない「絆・感謝」のプロジェクトのほか、震災を風化させないための語り部の育成など、まちのみなさんの意向を十分に反映し、選定した5つのプロジェクトを「シンボルプロジェクト」として展開を図ることや住居や公共施設の高台移転など本格的な復興まちづくりの実現に向けた内容を示しております。 
また、平成30年から33年までを「発展期」とし、復興への喜び、これまでの支援への感謝の気持ちを全国に向けて発信していきます。
今回提案をいたしました「南三陸震災復興計画」策定に至るまで多くのご助言をいただきました策定会議委員のみなさん、また、いろいろな想いを伝えていただきました町民のみなさんに心から感謝を申し上げます。
この復興計画は「どのような津波に襲われた場合でも命を守るため」の新しいまちづくりを進めていくことや復興に向けた町民のみなさんの想いが入った「南三陸モデル」として、今後、防災対策や災害復興にも広く活かされるものであると考えております。
基本理念といたしました「『自然・ひと・なりわいが紡ぐ安らぎと賑わいのあるまち』への創造的復興」に向けた道のりは大変長く、険しいかもしれませんが、まちのみなさんが「南三陸町に住んでよかった。」と思っていただける新しいまちづくりをめざして、計画の実現に向けてこれからも全力で取り組んでまいります。

●平成23年度交通安全町民総ぐるみ運動実施について
この運動は、交通安全思想の普及・浸透を図り、交通ルールの遵守、交通マナーの実践を習慣づけるとともに、町民による道路環境改善に向けた取り組みを目的に実施するものであります。
また、重点推進事項を「子どもと高齢者の交通事故防止」とし、
車両による広報や交通指導隊等関係団体を中心とした朝の街頭指導を実施いたします。
なお、運動期間の初日となる9月21日(水曜日)の午後4時30分に仮庁舎前において交通安全出発式を行います。

●東日本大震災気仙沼・本吉地域広域行政事務組合消防職員殉職者合同慰霊祭について
東日本大震災発生時、懸命に人命救助や避難の指示をされ、震災の犠牲となられた消防職員の方々の慰霊祭が開催されます。
日時は、9月25日(日曜日)午前10時30分から、会場本吉町の「はまなすホール」であります。
ご遺族並びに関係者の皆さまには慰霊祭へのご参列を心よりお願い申し上げます。

●第6回南三陸福興市について
今回で6回目となります「福興市」についてお話しをさせていただきます。
9月25日(日曜日)午前9時30分から午後2時30分までスポーツ交流村の南側の多目的広場特設会場におきまして福興市が開催されます。
毎回、町民のみなさんだけではなく、町外からもたくさんの方々にご来場いただいております。今回も会場においては全国各地の特産物などが販売されるほか、特設ステージでは多彩なプログラムも予定されており、南三陸町に賑わいを取り戻すきっかけとして多くの方々に知られてきておりますので、みなさまお誘い合わせのうえ、
ぜひご来場くださいますようお願いいたします。
なお当日、会場の駐車場が手狭なため大変混雑が予想されます。最寄りの駐車からシャトルバスが運行されますのでご利用いただきますようご案内させていただきます。


●来週の定例記者会見について
9月26(月曜日)午後4:00からの予定です。

関連記事


0 件のコメント:

コメントを投稿