お知らせ

・南三陸町災害ボランティアセンターの情報はこちらからご覧下さい。

・南三陸災害エフエム(ラジオ)80.7MHz 午前9~10時の1時間生放送

・南三陸町お店再開情報マップ(マップ版・PC閲覧用)(文章版・携帯閲覧用

・月刊おぢゃとも3月号ダウンロード編集委員会ブログ

・携帯電話の方はこちらをお気に入りに登録してご覧下さい。



2011年8月31日水曜日

【9/1】の予定

○9/1(木)~9/30(金)観洋ぐるりんバス運行♪&敬老の日特別企画
○ハローワーク気仙沼 巡回職業相談会〔南三陸災害エフエムブログより〕
11:00~15:00志津川ベイサイドアリーナ(一般対象)
※ハローワークを初めて利用する方は、求職登録することができます
※会場で応募したい求人が見つかった場合は、照会業務を行います
連絡先 ハローワーク気仙沼
電話 080-2807-4956、080-2807-4958

[1]終了していない予定

9月1日お天気情報(気象協会8月31日16時発表)
0~24時:曇り 22~28℃ 風速0~2m/s

【8/31】宮城 所得税の軽減・免除について相談

【情報源/発信日時】
東北ライフライン情報/2011年8月31日13:18

【本文】

▼仙台国税局からのお知らせです。

今回の震災で住宅や家財などに損害を受けられた方は、
所得税の軽減・免除を受けることができます。

詳しくは、お近くの税務署にお電話ください。
電話番号は国税庁のホームページをご覧ください。

電話をかける際は 番号を押してから
音声案内に従い、0番を選択して下さい。
電話相談センターにつながります。
 
午前8時30分~午後5時まで、
電話相談は当分の間、土曜・日曜も受付けています。
また、電話相談では自動車重量税やなどの
一般的な震災に関する質問に応じます。
 
なお、窓口業務は土日・祝日は行っていません。


***
税務署の電話番号
気仙沼市・本吉郡:気仙沼税務署 0226-22-6780
登米市:佐沼税務署 0220-22-2501

【8/26】ニュー泊崎荘 営業再開!

【情報源/発信日時】
ニュー泊崎荘HP/2011年8月26日

【本文】
詳細・予約はニュー泊崎荘HPからお願いします。


***以下、HP記載のプラン情報***

◇宿泊南三陸グルメプラン
ビジネスコース 6,800円
海旬コース 8,400円
送迎コース(※) 10,000円 (※)15名様以上でのお申込で、3時間までの送迎となります。
ふかひれコース 11,000円
鮑コース 13,650円

◇一泊素泊り/一泊朝食付
1泊素泊 4,500円
1泊朝食付 5,300円

◇ランチ始めました。
◇入浴のみお一人様300円

【8/31】三陸道ルート 正式決定

国土交通省 8月30日 報道発表資料
*詳細なルート図はPDFファイルです。パソコン・スマートフォンでご覧ください。

【8/30】NHK受信料の免除期間延長へ(総務省)

【情報源/発信日時】

【本文】
総務省は、東日本大震災に伴う措置として、日本放送協会会長より平成23年8月11日付けで申請のあった放送受信料の免除について承認しました。 これにより免除期間はさらに延長され、平成23年3月から平成23年10月まで、被災地の約15万世帯の受信料(約5億円)が免除されることになります。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

【8/30】支援金なども差押禁止の対象に(法務省)

【情報源/発信日時】

【本文】
被災者またはその御遺族の生活再建に役立ててもらえるよう、震災に関連して支給される次の財産が、新たに差押禁止財産となりました。(1)災害弔慰金(2)災害障害見舞金(3)被災者生活再建支援金(4)東日本大震災関連義援金。

詳細を見る(外部サイトへリンク)*PC閲覧推奨


***内容***
借金等の返済が困難となった被災者の方へ

Q1 東日本大震災で被災して経済的に苦しい状況になり,借金等の返済を続けていくことが難しくなってしまいました。今までの債務を整理して生活を立て直したいのですが,どのような手続を利用すればよいですか。

 
 借金等の返済が困難になった個人又は法人が債務を整理するために裁判所を利用する手続としては,(1)特定調停手続(2)再生手続(3)破産手続が用意されています。

(1) 特定調停手続
 調停委員会の仲介で債務者(借金等を負っている方)と債権者(借金等の返済先)が借金等の減免や返済方法などについて話し合い,将来の返済計画を決める手続であり, 当事者同士の話合いによる債務整理手続であることから,簡易,迅速かつ柔軟な解決を図ることが可能です。
 また,被災者の方を対象に,申立手数料を免除する特例が施行されています(詳しくはこちらを御覧ください。)。

(2) 再生手続
 債務者の借金等の額を確定した上,将来の借金等の支払計画(再生計画)を定めることにより債務者の事業や経済生活の再生を図る手続です。
 破産手続が債務者の財産の清算を行う「清算型」の手続であるのに対し,再生手続は,債務者が再生計画に従って債務の弁済を行いながら事業や経済生活の再建を図る「再建型」の手続であることから,借金等の返済を行いながら事業や経済生活を継続したい方に適した手続といえます。
 また,特定調停手続で定められた返済計画等の内容は,合意した債権者にしか効力が及びませんが,再生手続において,裁判所の認可を受けて再生計画が成立すると,当該再生計画に反対した債権者も拘束されることになります。  

(3) 破産手続
 債務者の全財産を充てても借金等を返済できなくなった場合に,債務者の財産を金銭に換えて債権者に公平に分配する手続です。 破産手続では,残った借金等の支払義務を免除する免責制度を併せて利用することで,これまでの借金等を無しにして再出発を図るのに適しています。
 以下の各リンクをクリックすれば,それぞれの手続についての詳しい説明を御覧になることができます。
 なお,これらの手続に関し,御不明の点がございましたら,以下の各機関にお問い合わせください。

 ○ お住まいの地域を管轄する地方裁判所又は簡易裁判所
  ※ 具体的な裁判所の所在地や管轄区域は,裁判所のウェブサイトを御確認ください。
 ○ 法テラス(日本司法支援センター
  サポートダイヤル:0570-078374
  (PHS・IP電話からは03-6745-5600)
  * 法テラス・サポートダイヤルでは,上記の手続をはじめ債務の整理に関する各種情報を御案内しています。
  * また,各都道府県の法テラス地方事務所では,弁護士・司法書士による無料法律相談や弁護士・司法書士費用等の立替え業務を行っています(注)。
  (注)無料法律相談や費用立替えを御利用になる場合には,収入等が一定額以下であるなどの条件があります。


Q2 裁判所を利用せずに債務を整理することはできないのですか。

 
 債務者が,裁判所を利用せずに,債権者である金融機関等と直接話合いを行うことによって借金等の減免を含めた返済計画などを決め,債務を整理することも可能です(これを「私的整理」といいます。) 。  
 なお,東日本大震災で被災した影響で借金等の返済が困難になった個人債務者が私的整理を行う場合について,「個人債務者の私的整理に関するガイドライン」を利用することができます。  
 このガイドラインは,被災した個人債務者について,私的な債務整理により債務免除を行うことによって,債務者の自助努力による生活や事業の再建を支援するため,一般社団法人全国銀行協会(全銀協)が事務局となって開催された「個人債務者の私的整理に関するガイドライン研究会」(座長:高木新二郎弁護士)において取りまとめられたもので ,法的な拘束力はないものの,被災した個人債務者が債権者である金融機関等との間で私的整理を行う場合の指針となるものです。  
 個人債務者がこのガイドラインを利用するための要件など,詳しい内容を知りたい方は,一般社団法人個人版私的整理ガイドライン運営委員会のウェブサイトを御覧ください。

【8/30】観洋ぐるりんバス運行♪&敬老の日特別企画

【情報源/発信日時】
ときめきピチピチ便り(ホテル観洋ブログ)/2011年8月30日13:39

【本文】
ぐるりんバスの詳細(時刻表等)ダウンロードはこちら(PDF 353KB;PC向け)
9月の敬老の日特別企画の詳細チラシのダウンロードはこちら(PDF 360KB;PC向け)

以下、ブログから抜粋
***「観洋ぐるりんバス」とは、仮設住宅を巡回するホテルの定期バスです。
9/1~9/30の期間、毎日運行(予約制)しておりますので、
お気軽にご利用下さいませ。

また、9月の敬老の日特別企画として、
65歳以上の南三陸町民の方は、日帰り入浴料が無料!!
3歳~64歳までの南三陸町民の方は、大人500円・小人250円で
日帰り入浴がご利用いただけます。
時間は、午前11時~午後9時までとなっております。
***

詳細はこちら ときめきピチピチ便り 観洋ぐるりんバス運行♪ をご覧下さい。

【8/31】中山平温泉・短期宿泊プラン

【情報源/発信日時】
現地投稿/2011年8月31日

【本文】
詳細(チラシ)のダウンロードはこちら(PDF 1.57MB;PC向け)

宮城県内で
仮設住宅に入居されている方へ

〔期間〕
9月2日(金)~10月17日(月)まで

〔料金〕
月→水、水→金 2泊4食 10,000円(消費税・入湯税込み)
金→月 3泊6食 15,000円(消費税・入湯税込み)
※小学生以下のお子様の料金は2泊4食の場合8,000円。
※タオル、浴衣等はご持参ください。食事は軽食程度です。

〔定期送迎有り〕
石巻・女川地区は月・水・金にシャトルバスを運行。
他地区(気仙沼、南三陸、東松島等)や団体の送迎は要相談。

〔申込方法〕
下記あてに事前にお申し込みください。
自家用車でご来館の方も事前にお申し込みください。
旅館の指定はできません。

申込・問合せ先
090-4042-3744(担当:加藤)
※申込・問合せ時間 9:00~17:00

〔特典〕
11軒の温泉に入力できる湯めぐりスタンプラリーカード(通常6520円)
プレゼント!

【8/31】夏の家族旅行応援プラン

【情報源/発信日時】
現地投稿/2011年8月31日

【本文】
詳細(チラシ)のダウンロードはこちら(PDF 764KB;PC向け)

7月1日~9月30日限定

1日3ルーム限定!
なんと4人で
10,000円
(休前日11,000円)
※消費税込、入湯税別途

温泉掛け流し
24時間入力OK
無料貸切風呂も!


創業天明4年(1784年)
宮城/東鳴子温泉
赤湯元祖 勘七湯
宮城県大崎市鳴子温泉字赤湯18
Tel 0229-83-3038

http://www.hds-net.co.jp/kansiti/

【8/31】劇団ドリーム★キッズ ミュージカル公演 星に願いを

【情報源/発信日時】
現地投稿/2011年8月31日

【本文】
詳細(チラシ)のダウンロードはこちら(PDF 2.55MB;PC向け)

9月10日(土)
18:00開演(17:30開場)

9月11日(日)
13:00開演(12:30開場)

登米祝祭劇場
TEL 0220-22-0111

全席自由
大人 1,000円
小中高生 500円
大人・小中高生ペア 1,300円
未就学児 200円

2011年8月30日火曜日

【8/30】南三陸町震災復興計画策定会議

【情報源/発信日時】
南三陸町HP/2011年8月30日

【本文】
以下、南三陸町HP記載の情報を転載します。リンク先はPDFファイルとなっていますので、パソコンでご覧下さい。また、容量が大きい為、ダウンロードに時間がかかるファイルがありますので、ご注意下さい。

***
ここでは、南三陸町震災復興計画策定会議資料を公開しています。

第1回震災復興計画策定会議
開催日時:平成23年6月10日(金)午後2時から
開催場所:南三陸町役場仮庁舎会議室
第1回策定会議資料(PDF:8,300KB)

第2回震災復興計画策定会議
開催日時:平成23年7月10日(日)午後1時から
開催場所:南三陸町役場仮庁舎会議室
第2回策定会議次第(PDF:7KB)
(資料1)震災復興計画(素案)(PDF:450KB)
(資料1追加資料)震災復興計画(震災総括)追加更新分(PDF:222KB)
(資料2)防災・減災の考え方(案)(PDF:40KB)
(資料3)志津川・歌津土地利用計画案説明(PDF:12KB)
(資料4-1)志津川土地利用計画案(PDF:3,100KB)
(資料4-2)歌津土地利用計画案(PDF:2,4003KB)
(資料5)復興道路イメージ(PDF:470KB)
(資料6)南三陸町の集落について(PDF:3,000KB)
(資料7)防災集団移転概要(PDF:12KB)
(資料8)南三陸町の復興まちづくり意向調査(PDF:42KB)
(資料9-1)三陸道ルート概要(全体)(PDF:470KB)
(資料9-2)三陸道ルート概要(南三陸町)(PDF:800KB)
(資料10)避難行動調査経過報告(PDF:35KB)
(資料11)漁業地域の復興(大塚氏)(PDF:3,050KB)

第3回震災復興計画策定会議
開催日時:平成23年8月7日(日)午後1時から
開催場所:南三陸町役場仮庁舎会議棟
第3回策定会議次第(PDF:53KB)
(資料1)南三陸町土地利用計画(案)(PDF:4.68MB)
(資料2)地区・集落避難行動調査結果概要(PDF:1.21MB)
(資料3)神社・仏閣位置図(PDF:937KB)
(資料4)南三陸町震災復興計画書(素案)抜粋(PDF:454KB)
(資料5-1)町民会議地域懇談会開催概要(PDF:97.2KB)
(資料5-2)第1回報告書(PDF:741KB)
(資料5-3)第2回報告書(PDF:688KB)
(資料6)意向調査集計概要(PDF:392KB)
(資料7)被害と復興過程の記録伝承(PDF:931KB)
(資料8)南三陸町震災復興計画書(素案)目次(PDF:231KB)

問い合わせ
〒986-0725
宮城県本吉郡南三陸町志津川字沼田56
南三陸町震災復興支援課(役場仮庁舎内)
電話0226-46-1371

【8/30】震災復興町民会議報告書

【情報源/発信日時】

【本文】
以下、南三陸町HP記載の情報を転載します。リンク先はPDFファイルとなっていますので、パソコンでご覧下さい。また、ファイル容量が大きい為、ダウンロードに時間がかかる場合がありますので、ご注意下さい。

***
ここでは、震災復興町民会議の報告書を掲載します。

第1回震災復興町民会議報告書
開催日時:平成23年7月8日(金)午後2時から午後4時
開催場所:入谷公民館
第1回報告書(PDF:6,700KB)

第2回震災復興町民会議報告書
開催日時:平成23年7月22日(金)午後2時から午後4時30分
開催場所:南三陸町役場仮庁舎会議室
第2回報告書(PDF:9,600KB)

第3回震災復興町民会議報告書
開催日時:平成23年8月10日(水)午後2時から午後4時30分
開催場所:入谷公民館
第3回報告書(PDF:633KB)

第4回震災復興町民会議報告書
開催日時:平成23年8月19日(金)午後7時から午後9時30分
開催場所:沼田ふれあいセンター
第4回報告書(PDF:297KB)


問い合わせ
〒986-0725
宮城県本吉郡南三陸町志津川字沼田56
南三陸町震災復興支援課(役場仮庁舎内)
電話0226-46-1371

【8/31】の予定

■8/31(水)
何でも健康相談@ベイサイドアリーナ
町の保健師が健康に関する様々な相談に応じます。血圧測定なども行いますので、気軽にお越し下さい。なお、相談は無料で予約は不要です。
○ハローワーク気仙沼 巡回職業相談会〔南三陸災害エフエムブログより〕
13:30~15:00戸倉中学校仮設住宅談話室(仮設住宅入居者対象)
※ハローワークを初めて利用する方は、求職登録することができます
※会場で応募したい求人が見つかった場合は、照会業務を行います
連絡先 ハローワーク気仙沼
電話 080-2807-4956、080-2807-4958

[1]終了していない予定
■8/31(水)まで 第2回思い出の品(写真)展示@旧入谷中2階
■8/31(水)納期限 8月の税(納付書納付)
■8/31(水)23:00まで 第二回プレ福興市@みなみな屋


8月31日お天気情報(気象協会8月30日16時発表)
0~9時:曇り 20~21℃ 風速1m/s
9~12時:弱雨 24℃ 風速3m/s
12~18時:曇り 24℃ 風速3m/s
18~21時:弱雨 23℃ 風速1m/s
21~24時:曇り 22℃ 風速0m/s
-----------------------------------------------------
【情報源/発信日時】
南三陸町HP(携帯PC)/2011年8月29日
*携帯の内容は日付変更と同時に切り換わります。

【本文】
■8月31日(水)
3歳児健康診査
志津川小学校:あおぞら教室
時間:12時30分から
対象者:志津川地区の平成20年2月から3月生まれと前回健診を受けていないお子さん
連絡先:保健福祉課健康増進係 電話:46-5113

■8月31日(水)のイベント情報
【韮の浜農業公園】
時間:昼
内容:おかず数種とごはんの提供(150食)
提供者:フジ産業

【8/30南三陸町 特別総合行政相談所 開設のお知らせ

【情報源/発信日時】

【本文】
▼震災で被災された方の生活再建の相談に応じようと、
南三陸町に特別行政相談所が開設されます。
 
家屋や家財が流出損壊したがどうしたらよいのか、
勤務先が休業してしまったがどうしたらよいか、
仕事を失ってしまったがどうしたらよいのか、
これからの生活再建はどうしたらよいかなど
被災に関する相談を広く受けられるほか、
被災自動車の永久抹消登録や、年金手帳の再発行手続もできます。
 
相談は 無料です。
▼日時と場所です。
9月6日(火) 午前10時30分~午後3時30分まで
会場は、ベイサイドアリーナ敷地内の
南三陸町役場仮庁舎会議棟です。
なお、被災自動車の永久抹消登録などは、
事前予約が必要です。

▼詳しくは 東北管区行政評価局
フリーダイヤル 0120-511556 
まで お問い合わせください。
平日の午前8時30分~午後5時30分まで受付けています。

【8/30】宮城 被災自動車の永久抹消登録と自動車重量税 特例還付申請の出張受付について

【情報源/発信日時】

【本文】

東北運輸局では、被災した自動車の永久抹消登録と
自動車重量税の特例還付申請の出張受付を行います。

場所と時間です。
9月6日(火)は
南三陸町のベイサイドアリーナ敷地内
南三陸町役場仮庁舎会議棟。
9月8日(木)は
女川第二小学校敷地内の
女川町役場仮庁舎会議室。
9月13日(火)と14日(水)は
気仙沼市の気仙沼市役所ワン・テン庁舎で
 
いずれも時間は午前10時30分~午後3時30分まで開かれます。

まず、被災した自動車の永久抹消登録に必要な書類を
お知らせします。

・当日受付で記入する、抹消登録申請書
・自動車検査証(車検証)
・車検証に記載されている所有者の印鑑登録証明書と実印
・ナンバープレート 前後2枚
・市町村が発行するり災証明書
・車検証上の所有者が亡くなっている場合は、戸籍謄本
・既に、一時抹消登録をしている場合は、登録識別情報等通知書
・代理申請をする場合は、代理申請に係る委任状

以上の書類をお持ちください。


申請に必要な書類や情報が無い場合は、特例措置がとられます。
 
・車検証を紛失した場合は、
申請者からの情報と納税証明書により、自動車登録番号
または車台番号のいずれかが分かり、自動車を特定できれば
申請を受け付けてくれます。
 
・印鑑登録証明書の取得が困難で実印を紛失された場合は、
次の書面を提示してください。
所有者本人の申請の場合は、
所有者の署名と、本人が確認できる免許証などの
本人確認書面。
代理人による申請の場合は、
所有者が署名した委任状と所有者の本人確認書面の写し。
そして、代理人の免許証などの本人確認書面。
・り災証明書の入手が困難な場合は、
当日受付で準備する申請人の申立書をもって、
り災証明書に代えることができます。

次に、被災した自動車の自動車重量税の還付申請に必要な書類を
お知らせします。

・当日受付で準備する、自動車重量税の特例還付申請書
・車検証上の所有者が亡くなっている場合は、戸籍謄本
・代理申請や代理受領をする場合は、それぞれの委任状
・所有者の認印
以上の書類をお持ちください。

なお、還付申請の対象自動車は、車検の有効期限が
平成23年4月10日以降のものに限ります。


詳しいことのお問い合わせ先は
登録自動車については
宮城運輸支局登録部門
電話 050-5540-2011まで
軽自動車については
軽自動車検査協会福島事務所
電話 022-284-1368までです。

【8/30】南三陸のワカメいかが 来春分販売で養殖資金募る ピーナッツクラブ西千葉

【情報源/発信日時】
ちばとぴ/2011年8月30日11:00

【本文】
地域通貨の発行などで地域の活性化を目指す「ピーナッツクラブ西千葉」が今月、東日本大震災で津波被害を受けた宮城県南三陸町でワカメを養殖する漁業者の支援に乗り出した。

2011年8月29日月曜日

【8/29】東北地方太平洋沖地震に係るプレス発表資料(8/29)

【情報源/発信日時】

【本文】
プレス等発表資料 ( 8月29日(月) 午後3時00分)
●避難人員 291人(集団避難を含む。)
 町内216人(4日前と変わらず)
※避難所(民家の避難箇所を除く。):3箇所
  町外75人(4日前と変わらず)※避難所:15箇所
  計 291人(4日前と変わらず)※避難所:18箇所
●昨日現在で
 搬入遺体数    554体(4日前より3名増)
 うち身元確認済み 465体(4日前より5名増)

●東日本大震災の影響による税の減収見込みについて
 はじめに、東日本大震災の影響による町税の減収見込みについて、ご報告をさせていただきます。
 町税減収見込額といたしましては、7億円を見込んでおります。内訳としまして、個人町民税につきましては2億3,000万円の減収、法人町民税につきましては3,000万円の減収、固定資産税につきましては、本町の土地の約60%、および家屋の約70%が減免となったことにより、4億3,000万円の減収、軽自動車税につきましては、4輪軽自動車など約2,000台が被災したことにより、1,000万円の減収の見込みとなっております。
 今後も人的被害や失業などにより、町民の方々の収入の減少による減免申請が見込まれ、町税の減収額はさらに増加することが確実と考えられますので、最終的な今年度の町税の減収額は8億円に上るものと推定をしております。
 本町の町税収入は、年間約12億円程(ほど)でありますので、今年度は、震災の影響により例年の3分の1程度まで落ち込むことと見込まれます。あらためて、震災の大きさ、被害の甚大さを痛感いたしておりますとともに、今後の行財政運営に非常に大きな影響を受ける結果となりました。
 
●住宅の応急修理制度について
 本町では、東日本大震災により全壊、大規模半壊または半壊した住宅を対象に、一定の範囲内で応急修理を行う制度を実施しており、平成23年9月30日(金曜日)まで受付けを行っております。
 応急修理の内容としましては、居室、炊事場、トイレなどの日常生活に欠くことのできない部分について、より緊急に修理を要する住宅を優先的に実施しております。対象世帯となる要件などの詳しい内容につきましては、9月1日に発行します町の広報紙でお知らせをいたします。
 町民の皆さまには、一日でも早い住宅の復旧のために、この制度をご利用いただければと思っております。

●「思い出探し隊」思い出の品展示所の閉所について
 「思い出探し隊」および「自衛隊」の皆さまに、集めていただきました写真などの思い出の品を公開し、元の所有者の方にお返しする展示会を、旧入谷中学校校舎2階にて6月17日(金曜日)から開催をいたしておりました。その結果、大変多くの皆さまに大切な思い出の品をお返しすることができました。
 この度、お返しする写真などに一定の見通しがつきましたので、展示所を閉所することとなりました。なお、残りの写真につきましては、デジタル化することにより、パソコンでご覧いただく作業をすすめております。区切りといたしまして、8月31日(水曜日)午前11:30に、思い出の品展示所の閉所を行います。旧入谷中学校での展示につきましては、8月31日(水曜日)午後3:30までとさせていただきます。
 様々な思い出の品を探していただきましたボランティアの皆さまや自衛隊の皆さまには、心より感謝を申し上げます。

(質疑応答)
記者:民主党新代表について
町長:スピード感をもって3次補正予算を成立していただき、各種復興事業が執行できる体制を早急にお願いしたいと考えております。

【8/29】震災遺児修学資金の給付について

【情報源/発信日時】

【本文】
東日本大震災により両親、父、母、または親以外の養育者が死亡または行方不明となった震災遺児で、小学校・中学校・高等学校・高等専門学校・特別支援学校・専修学校・大学(短期大学を含む)に在学中の方を対象に、財団法人高速道路交流財団により設立された「震災遺児修学援助基金」から、返済の必要のない「修学資金」の給付が行われることとなりました。
財団法人 高速道路交流推進財団では、平成23年7月8日から申込受付を開始しています。

給付対象者
上記学校に在学中の震災遺児。
なお、平成23年4月1日現在で未就学児の方については、将来の給付対象者として登録され、修学開始時に給付開始のご案内がなされるとのことです。
※他の団体等からの奨学金や一時金の貸付・給付を受けている場合でも、給付の対象となります。

給付額
修学資金の給付額は、1人年間28万2千円です。
当該修学資金の給付を受けて高等学校を卒業時に、卒業祝金10万円が給付されます。

給付期間
修学資金の給付期間は、申し込みのあった学年から、大学第4学年終了までです。
※その他くわしくは、下記リンク先を参照いただくか、財団に直接お問い合わせをお願いします。

お申込み・お問合せ先
財団法人 高速道路交流推進財団 企画部 企画二課
〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町3丁目42番3号 住友不動産浜町ビル7階

専用フリーダイヤル 0120-768-660(平日/9:30~17:30)
電話番号 03-5623-1653(平日/9:30~17:30)
http://www.highway.or.jp/work7/index.html

【8/30】の予定

■8/30(火)
○10~17時中小企業診断士による創業・資金繰り等相談
○13~15時何でも健康相談@平成の森
町の保健師が健康に関する様々な相談に応じます。血圧測定なども行いますので、気軽にお越し下さい。なお、相談は無料で予約は不要です。
○ハローワーク気仙沼 巡回職業相談会〔南三陸災害エフエムブログより〕
・志津川ベイサイドアリーナ(一般対象)…11:00~15:00
・志津川中学校仮設住宅集会所(仮設住宅入居者対象)…10:30~12:00
・志津川小学校仮設住宅集会所(仮設住宅入居者対象)…13:30~15:00
・志津川青年の家(一般対象)…13:30~15:00
・平成の森 緑の館(一般対象)…14:00~15:30
・小泉中学校仮設住宅集会所(仮設住宅入居者対象)…10:30~12:00
※ハローワークを初めて利用する方は、求職登録することができます
※会場で応募したい求人が見つかった場合は、照会業務を行います
連絡先 ハローワーク気仙沼
電話 080-2807-4956、080-2807-4958

[1]終了していない予定
■8/31(水)まで 第2回思い出の品(写真)展示@旧入谷中2階
■8/31(水)納期限 8月の税(納付書納付)
■8/31(水)23:00まで 第二回プレ福興市@みなみな屋

8月30日お天気情報(気象協会8月29日18時発表)
0~24時:晴れ 19~24℃ 風速0~2m/s

-----------------------------------------------------
【情報源/発信日時】
南三陸町HP(携帯PC)/2011年8月23日
*携帯の内容は日付変更と同時に切り換わります。

【本文】
■8月30日(火)のイベント情報
※29日(月)と30日(火)の内容が同じになっている為、正しい予定かどうかわかりません。

【志津川保育園】
時間:10時~
内容:神楽
提供者:京都造形芸術大学・京都光華高校

【韮の浜農業公園】
時間:昼
内容:おかず数種とご飯の提供(150食)
提供者:フジ産業

【8/29】宮城県南三陸町の小学校で映画製作プロジェクトが始動!!

【情報源/発信日時】
@eiga24ku(ツイッター)/2011年8月29日

【本文】
“ 宮城県南三陸町の小学校で映画製作プロジェクトが始動!! - ニュース 


映画24区ニュース 宮城県南三陸町の小学校で映画製作プロジェクトが始動!!

***一部内容***

この度、映画24区では山形県鶴岡市の庄内映画村と協同して、震災で被害を受けた伊里前小学校(宮城県南三陸町)の6年生23名を対象に、授業や修学旅行を通した映画製作を実施することになりました。

撮影の指揮をとるのは山形県鶴岡市出身の冨樫森監督(「非・バランス」「あの空をおぼえてる」)。
庄内映画村オープンセットを使用し、映画製作における全工程(脚本・撮影・編集・上映)を全て子供たち自らの手で行い、「絆-きずな-」をテーマにした作品を創ります。

完成作品は10月6日(月)から山形市で開催される「山形国際ドキュメンタリー映画祭2011」にて世界へ向けて発表予定です。尚、本プロジェクトの運営には庄内映画村や映画24区が運営する映画ワークショップの「地域プロデューサーコース」の1期生が、撮影・編集のサポートには東北芸術工科大学映画学科所属の学生がボランティアスタッフとして支援します。

詳細はプレスリリースをご参照ください。
→プレスリリースはこちら*PDF、PC向け

今後、授業や映画づくりの様子は随時レポートしていきます。
お楽しみに!

■スケジュール(予定)

▼9月20日(火)~21日(水)
 伊里前小学校で冨樫森監督による映画の基礎授業
 1日目は映画観賞、2日目は班分け後、脚本づくり

▼9月29日(木)~30日(金)
 庄内映画村オープンセットにてロケハンも兼ねた修学旅行

▼10月8日(土)~10日(月・祝)
 庄内映画村にて映画づくり。1~2日目で撮影、編集、ポスターづくり
 10日午後、山形国際ドキュメンタリー映画祭2011にて発表。
 同日夜より鶴岡まちなかキネマにて上映開始(予定)

【8/29】有明のりに復活かけて 宮城南三陸町、姉妹の店

【情報源/発信日時】
西日本新聞/2011年8月29日0:40

【本文】
東日本大震災の大津波にのまれた宮城県南三陸町でこの8月、有明海産を主力商品に、姉妹で切り盛りしてきたのり店が営業を再開した。

全文はこちら(PC閲覧推奨)

2011年8月28日日曜日

【8/28】ストレスケア科訓練生募集(9月15日開講)

【情報源/発信日時】
現地投稿/2011年8月28日

【本文】
チラシのダウンロードはこちら(PDF 2.19MB;PC向け)

***内容***

緊急人材育成・就業支援基金訓練

ストレスケア科訓練生募集
BTU南三陸教室
(9月15日開講)定員15名

募集期間 平成23年8月11日~8月30日
訓練期間 平成23年9月15日~12月15日
訓練時間 9:00~15:30

ストレスをケアする技術は、心身の疲労を回復する不可欠の技術です。身体(筋肉)から「脳」と「心」に働きかけて、健康と幸福を作り出す。
このストレスケア科では、その実践的なストレスケアの専門技術を身に付けます。
人の役に立つ仕事に取り組みませんか!

○取得目標資格
ストレスケアリスト資格(BTU資格)

○受講申込数が少ない場合は訓練を中止する場合があります。
○提出書類
各管轄のハローワークで交付する受講申込書に必要事項記入、写真(4×3cm)添付

○受講対象者
1.雇用保険の受給資格がある方でも、公共職業訓練に適切な訓練コースが無く基金訓練の定員に余裕がある場合などには基金訓練を受講できることがあります。
2.過去1年以内に公共職業訓練を受けていない方。
3.ハローワークで体験の申し込みをし、職業訓練を行っている方

○職業訓練中の生活保障として10万円の(訓練・生活支援給付金)が支給されます。※一定の要件有り。詳しくはハローワーク(裏面)へお問い合わせ下さい。

○受講無料
なお、一部テキスト代、職業体験等の交通費および資格拾得のための受験料などで発生する費用は、受講者の負担となります。

○面接場所
〒986-0725 宮城県本吉郡南三陸町志津川沼田56
南三陸町ベイサイドアリーナ 0226-47-1131

交通手段
JR柳津駅からJR振り替えバス「志津川行き」でベイサイドアリーナ下車(40分)

○訓練実施施設所在地
〒986-0423 宮城県本吉郡南三陸町歌津字枡沢28-1
老人福祉センター内 BTU南三陸教室 0226-36-3153

交通手段
JR柳津駅からJR振り替えバス「志津川行き」でベイサイドアリーナ下車(40分)
宮交バス「本吉駅行き」乗り換え枡沢下車(20分)徒歩3分

---
株式会社 バランスセラピーUniv.
〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前2丁目20番17号 TEL092-451-2455 www.btu.co.jp/

連絡先 BTU南三陸教室 0226-36-3153(担当 加藤・薗田)

---

■訓練内容
※ストレス社会において有用なストレスケア技術を学び社会に役立ちたいと考えている人。特に被災地において必要な人材となることを目指す人。

1.願書の配布:平成23年8月11日(木)~平成23年8月30日(火)
 居住所管轄のハローワークにて相談後、申込書配布。受講申込書は持参・郵送どちらでも可(郵送は8月30日必着)
2.選考方法:面接および書類審査
3.面接日時:平成23年9月2日(金)午前10時~
4.合否通知:平成23年9月5日(月)
 合否決定日に郵送により通知させていただきます。なお、電話等によるお問い合わせには応じかねますのであらかじめご了承願います。
5.訓練機関:平成9月15日(木)~平成23年12月15日(木)
6.入校式:平成23年9月15日(木) 終了式:平成23年12月15日(木)
 場所:BTU南三陸教室 住所:宮城県本吉郡南三陸町歌津字枡沢28-1老人福祉センター
7.諸経費:
 ①受講料については無料です。
 ②入校時、テキスト代2,200円の負担となります。
 ③職業体験等で発生する交通費は、受講者の負担となります。
 ④資格取得のための受験料など発生する費用は、受講者の負担となります。
■求職者の皆様へ※お問合せ先
ハローワーク仙台
 〒983-0852 仙台市宮城野区福岡4-2-3仙台MTビル3F TEL022(792)1747
ハローワーク気仙沼
 〒988-0034 気仙沼市朝日町1-2気仙沼合同庁舎 TEL0226(22)6720
ハローワーク迫
 〒987-0511 登米市迫町佐沼宇内町42-10 TEL0220(22)8609
ハローワーク石巻
 〒986-0832 石巻市泉町4-1-18石巻合同庁舎 TEL0225(95)0158
ハローワーク築館
 〒987-2252 栗原市築館薬師2-2-1築館合同庁舎 TEL0228(22)2531

【8/29】の予定

■8/29(月)
○12:30~3歳児健康診査*志津川地区の平成20年2月から3月生まれと前回検診を受けていないお子さん
○10:30~15:00無料法律相談@平成の森
○9:00~12:00南方イオン跡地仮設住宅集会所 台湾佛教慈濟基金会 住宅被害見舞金支給
○ハローワーク気仙沼 巡回職業相談会〔南三陸災害エフエムブログより〕
10:30~12:00 中瀬地区仮設住宅集会所(仮設住宅入居者対象)
10:30~12:00 入谷公民館(一般対象)
※ハローワークを初めて利用する方は、求職登録することができます
※会場で応募したい求人が見つかった場合は、照会業務を行います
連絡先 ハローワーク気仙沼
電話 080-2807-4956、080-2807-4958

[1]終了していない予定
■8/31(水)まで 第2回思い出の品(写真)展示@旧入谷中2階
■8/31(水)納期限 8月の税(納付書納付)
■8/31(水)23:00まで 第二回プレ福興市@みなみな屋

8月29日お天気情報(気象協会8月28日18時発表)
0~6時:晴れ 18℃ 風速0~1m/s
6~24時:曇り 18~22℃ 風速1~3m/s

-----------------------------------------------------
【情報源/発信日時】
南三陸町HP(携帯PC)/2011年8月23日
*携帯の内容は日付変更と同時に切り換わります。

【本文】
■8月29日(月)のイベント情報
【志津川保育園】
時間:10時~
内容:神楽
提供者:京都造形芸術大学・京都光華高校

【韮の浜農業公園】
時間:昼
内容:おかず数種とご飯の提供(150食)
提供者:フジ産業

【8/28】平成の森 お弁当の仕出しなどの販売開始!

【情報源/発信日時】
南三陸町 歌津地区 平成の森避難所から(ブログ)/2011年8月28日6:22

【本文】
ブログの一部を抜粋
***
“ それらに先がけて、お弁当の仕出しなどの販売を始めました!町内ではまだまだ食料品などの入手が困難で、飲食もままなりませんから、ご希望がありましたら平成の森管理事務所までぜひお問い合わせください。(電話0226-36-3115) ”
***

この他にも平成の森宿泊施設、レストランなどの再開予定が記載されています。

詳細はこちら


をご覧下さい。

2011年8月27日土曜日

【8/28】の予定

■8/28(日)
台湾佛教慈濟基金会 住宅被害見舞金支給
 9:00~16:00@ベイサイドアリーナ
福興市
 9:30~15:00@スポーツ交流村「多目的広場特設会場」(ベイサイドアリーナ隣接)

[1]終了していない予定
■8/31(水)まで 第2回思い出の品(写真)展示@旧入谷中2階
■8/31(水)納期限 8月の税(納付書納付)
■8/31(水)23:00まで 第二回プレ福興市@みなみな屋

8月28日お天気情報(気象協会8月27日16時発表)
0~24時:晴れ 17~23℃ 風速0~2m/s

-----------------------------------------------------
【情報源/発信日時】
南三陸町HP(携帯PC)/2011年8月23日
*携帯の内容は日付変更と同時に切り換わります。

【本文】
■8月28日(日)のイベント情報
【カフェあづまーれ】
時間:未定
内容:流しそうめんの提供(1,000食)
提供者:南島原市企画振興部商工観光課

【南三陸ホテル観洋】
時間:11時~12時
場所:ロビー
内容:ヴァイオリンコンサート
提供者:式町水晶(ミズキ)
連絡先:南三陸ホテル観洋 0226-46-2442

【南三陸ホテル観洋】
時間:13時~15時
場所:談話室 龍宮
内容:お天気キャスター 小学生向けイベント
提供者:NPO法人気象キャスターネットワーク
連絡先:南三陸ホテル観洋 0226-46-2442

【8/27】仮設住宅 空き缶で屋根を“断熱”

【情報源/発信日時】
NHKニュース/2011年8月27日13:01

【本文】
残暑が続くなか、宮城県南三陸町で仮設住宅の屋根に空き缶を敷き詰め、部屋の温度を下げる取り組みが行われました。冬場になると、冷気が遮断される保温効果も期待できるということです。

【8/26】農業・農村の復興マスタープラン(農林水産省)

【情報源/発信日時】

【本文】
農林水産省は「東日本大震災からの復興の基本方針(平成23年7月29日)」の方向性を進化・具体化させた「農業・農村の復興マスタープラン」を策定しました。農地の復旧スケジュールと復旧までに必要な措置を明確化(おおむね、3年間での復旧を目指す)し、東北を新たな食料供給基地として復興。県及び市町村が農業・農村の復興を進める際に役立ててもらうことを期待するとしています。

詳細を見る(外部サイトへリンク)*PC閲覧推奨

【8/26】居住地近傍のガレキは9割撤去完了(東日本大震災復興対策本部)

【情報源/発信日時】

【本文】
第6回「東日本大震災復興対策本部」の議事内容について詳しくまとめられています。現在の避難者の現状や、今後の復興支援対策、除染に関する緊急実施基本方針などもまとめられています。

詳細を見る(外部サイトへリンク)*PC閲覧推奨


***内容の一部を紹介***

【資料1-1別冊①】 被災地域の復旧の状況等(データ編)によると、

“散乱ガレキのうち居住地近傍のものについては、9割を超える市町村で仮置場への撤去を完了。 残りの市町村でも8月末までに撤去の見通し。”

となっておりますが、

7 沿岸市町村の災害廃棄物撤去状況②(8/24現在)
の南三陸町欄を見ると、

解体を除いたがれき推計量に対する搬入済量の割合(%)・・・48%
平成24年3月目標の達成状況:がれき推計量に対する搬入済量の割合(%)・・・46%

となっており、居住地近くのガレキ撤去は進んでいますが、
全体を見ると半分以上が未搬入となっています。

【8/26】第1回「復興だより」発刊(東日本大震災復興対策本部)

【情報源/発信日時】

【本文】
東日本大震災復興対策本部宮城現地対策本部事務局より、第1回の「復興だより」が発刊されました。宮城現地対策本部長である末松義規内閣府副大臣の発刊への想いや、中小企業に対する仮設店舗の設置、漁港の復旧・漁業の再開について、災害廃棄物(がれき)の撤去に向けた取組などがまとめられています。

詳細を見る(外部PDFヘリンク)*PC向け

2011年8月26日金曜日

【8/26】「みやぎジョネット」ハンドマッサージ

【情報源/発信日時】
東北ライフライン情報/2011年8月26日18:38

【本文】
震災で被害を受けた女性やこどもの支援をする
NPO団体〝みやぎ女性復興支援ネットワーク〟
「みやぎジョネット」からのお知らせです。

「みやぎジョネット」では
9月4日(日)
南三陸町の志津川高校避難所で
午前10時~0時までと午後1時~3時まで
無料のハンドマッサージを行います。

女性であれば誰でも受けられるサービスです。

詳しくは
ホームページで「みやぎジョネット」を検索いただくか
電話022-233-2434まで
おかけ下さい。

【8/27】の予定

■8/27(土)
○午後@観洋『大切な人を亡くした方のわかちあいの会』
○9~16時@平成の森 台湾佛教慈濟基金会 住宅被害見舞金支給
○“吉野沢地区仮設住宅イベント情報 8月27日(土)12:00~16:00 出前カフェが来ます。(お坊さん方です) ”@i_totchiツイート

[1]終了していない予定
■8/31(水)まで 第2回思い出の品(写真)展示@旧入谷中2階
■8/31(水)納期限 8月の税(納付書納付)
■8/31(水)23:00まで 第二回プレ福興市@みなみな屋

8月27日お天気情報(気象協会8月26日18時発表)
0~6時:曇り 18℃ 風速0~1m/s
6~24時:曇り 19~24℃ 風速0~2m/s
-----------------------------------------------------
【情報源/発信日時】
南三陸町HP(携帯PC)/2011年8月23日
*携帯の内容は日付変更と同時に切り換わります。

【本文】
■8月27日(土)のイベント情報
【カフェあずまーれ】
時間:未定
内容:たこやき・そうめん(併せて輪投げ等も)
提供者:大阪府高石市社会福祉協議会

【南三陸ホテル観洋】
時間:18時30分~20時
場所:談話室 龍宮
内容:舞台公演(90分程度)
提供者:劇団「男魂(メンソール)」
連絡先:南三陸ホテル観洋 0226-46-2442

【ぬまたふれあいセンター】
時間:11時~12時30分
内容:昼食の提供
提供者:静岡カトリック教会

【8/26】福興市のお知らせ(8月28日開催)

【情報源/発信日時】
現地投稿/2011年8月26日更新

【本文】
チラシのダウンロードはこちら(PDFファイル;PC向け)
福興市公式サイトはこちら(PC閲覧推奨)
南三陸町福興市の開催について(南三陸町HP)

日時:8月28日(日) 9:30-15:00
会場:スポーツ交流村「多目的広場特設会場」
*会場は、ベイサイドアリーナに隣接しています。

■おもちゃの図書館がやってくる!
お友達を誘って遊びに来てね!

■南三陸の復興は福興市から!全国各地の優れた逸品と元気な笑顔に、福興市で会いましよう!
当日は、北海道、山形、長野、福井、愛知、大阪、兵庫、岡山、島根、愛媛、長崎、大分、鹿児島など全国各地から選りすぐりの一品が届きます!もちろん、地元業者や県内各地の物産テントも立ち並び、町の復興を目指して元気に市場を開催します。
 福興市での売り上げの一部は、活動支援金として活用させていただきます。ご家族お揃いでご来場ください!

■次回以降の開催予定
9月25日、10月30日(毎月最終日曜日を予定しております)

■福興市ステージプログラム
09:40~和太鼓グループ幻創による演奏
10:00~オープニングセレモニー
10:20~阿波踊り愛好会「みやじ連」による阿波踊り
11:15~きくち寛によるライブ
11:50~志津川中学校吹奏楽部による演奏
12:25~須賀連IZANAIによるよさこい演舞
13:05~さとう宗幸ショー
13:50~琉球創作太鼓 零 feat. 三線ズ&COLOR INDEXによる演奏

■シャトルバス
◆駐車場のご利用について
駐車場は地元の方々のご協力により、確保しておりますが、限られたスペースでのご案内となります。なにとぞご理解の上ご利用いただきますようお願いいたします。
◆駐車場専用シャトルバスについて
駐車場専用シャトルバスは会場と駐車場間を随時運行いたします。道路状況により、お待たせすることもございますが、予めご了承願います。
◆その他
駐車場および会場内での事故、トラブルなどについて、主催団体では一切の責任を取りかねますのでご了承願います。

【戸倉地区】
神割崎キャンプ場
(9:00発)
自然の家
戸倉中学校
ホテル観洋

会場ベイサイドアリーナ

会場
(15:00発)

ホテル観洋
戸倉中学校
自然の家
神割崎キャンプ場

【入谷・志津川地区】
入谷小学校
(9:00発)
旧入谷中学校
志津川中学校
志津川高校
志津川小学校

会場ベイサイドアリーナ

会場
(15:00発)

志津川小学校
志津川高校
志津川中学校
旧入谷中学校
入谷小学校

【歌津地区コース】
平成の森
(9:00発)
歌津中学校
吉野沢団地
伊里前バス亭

会場ベイサイドアリーナ

会場
(15:00発)

伊里前バス亭
吉野沢団地
歌津中学校
平成の森

【とよま総合支所コース】
とよま総合支所
(8:00・11:00発)

会場着

会場発
(14:00発)

とよま総合支所

■主催:南三陸町福興市実行委員会
■共催:南三陸町、全国ぼうさい朝市ネットワーク、(社)登米市観光物産協会、南三陸商工会、JFみやぎ志津川支所、JA南三陸、南三陸町森林組合、南三陸町観光協会、南三陸町物産振興連絡協議会、社会貢献共同体ユナイテッド・アース
■協賛:㈱アベ美装、南三陸ホテル観洋、川内印刷株式会社、㈱近畿日本ツーリスト、Peace Winds Japan
■後援:観光庁、仙台・宮城観光キャンペーン推進協議会、登米市、栗原市、大崎市、白石市

【8/25】千葉発1泊3日のツアー。南三陸町で活動、松島観光付き(千葉中央バス)

【情報源/発信日時】

【8/25】被災地の新規高卒者向け就職面接会(厚生労働省)

【情報源/発信日時】
助けあいジャパン/2011年8月25日

【本文】
厚生労働省 岩手労働局・宮城労働局・福島労働局では、「がんばろう!東北 新規高卒者就職面接会」を、10月14日(金)に仙台市で開催します。平成24年3月に高校卒業予定の被災地の生徒を積極的に採用する首都圏の企業が集まり、就職を希望する生徒と採用面接を行う催しで、東京、埼玉、千葉、神奈川、茨城、栃木、群馬の関東地方7都県の労働局と連携して開催します。当日は、主な被災地の生徒が参加しやすいように、岩手・福島の労働局及び宮城県が3県内の各地域から面接会場までの無料バスを運行し、一人でも多く就職できるよう支援します。

詳細を見る(外部サイトへリンク)*PC閲覧推奨

***内容***

「がんばろう!東北 新規高卒者就職面接会」を開催
~10月14日・仙台市にて、参加企業募集中~

 厚生労働省では、本面接会に参加し、新規高卒者を対象に採用面接を行う首都圏の企業を募集します(詳細は東京局作成の別添リーフ参照)。今年度の高校卒業者を対象とした求人数はたいへん厳しい状況(※)にあり、企業のみなさんのいっそうの協力をお願いいたします。
 なお、本件に関する企業からの問い合わせは、各都道府県労働局・ハローワークへお寄せください。

1 開催日時  平成23年10月14日(金)
            12時30分~16時(受付11時半~)

2 開催場所  仙台サンプラザホール
           宮城県仙台市宮城野区榴岡5-11-1  TEL.022-257-3300
           「JR仙台駅東口」から徒歩13分・仙石線「榴ヶ岡駅」下車すぐ
             http://www.sendai-sunplaza.com/hall/index.html

3 参加対象者 平成24年3月卒業予定の被災地の高校卒業予定者

4 参加企業数 関東地方の企業約100社を予定

2011年8月25日木曜日

【8/26】の予定

■8/26(金)
○10~17時 中小企業診断士による創業・資金繰り等相談
○ハローワーク気仙沼 巡回職業相談会〔南三陸災害エフエムブログより〕
10:30~12:00 本吉総合体育館(一般対象)
14:00~15:30 歌津中学校体育館入口(一般対象)
※ハローワークを初めて利用する方は、求職登録することができます
※会場で応募したい求人が見つかった場合は、照会業務を行います
連絡先 ハローワーク気仙沼
電話 080-2807-4956、080-2807-4958

[1]終了していない予定
■8/26(金)締切 宮城県警察官B採用試験申し込み
■8/31(水)まで 第2回思い出の品(写真)展示@旧入谷中2階
■8/31(水)納期限 8月の税(納付書納付)

8月26日お天気情報(気象協会8月25日18時発表)
0~24時:曇り 20~23℃ 風速0~4m/s

-----------------------------------------------------
【情報源/発信日時】
南三陸町HP(携帯PC)/2011年8月23日
*携帯の内容は日付変更と同時に切り換わります。

【本文】
■8月26日(金)のイベント情報
【南三陸ホテル観洋】
時間:12時30分~13時30分
場所:ホワイエ
内容:みずほ銀行臨時窓口設置
提供:みずほ銀行
連絡先:南三陸ホテル観洋 0226-46-2442

【南三陸ホテル観洋】
時間:13時~
場所:談話室 龍宮
内容:チビ玉三兄弟舞踊ショー
連絡先:南三陸ホテル観洋 0226-46-2442

【志津川高校仮設】
時間:10時~14時
内容:ごはん・味噌汁・おかずの提供
提供者:カリスタジャパン

【8/25更新】『お店再開マップ 仮設住宅情報』を文章化

[#]関連情報ページ集(リンク集)へ戻る

【情報源】南三陸町お店再開情報マップ(PC閲覧推奨)
*情報が古い場合もあります。その際は最新情報をコメント頂けるとありがたいです。
*携帯電話の[0]~[9]ボタンでジャンプします。
[1]歌津地区
[2]志津川地区
[3]入谷地区
[4]戸倉地区
[5]登米市津山地区
[6]登米市南方地区
[*]連絡・情報提供先

【応急仮設住宅】
*6/20までの情報源:【7/1】南三陸町応急仮設住宅建設状況
*6/20~8/14の情報源:宮城県応急仮設住宅建設地*PC閲覧のみ
*8/14~8/25の情報源:南三陸町応急仮設住宅位置図の掲載について*PC閲覧のみ



歌津地区 [0]↑上に戻る

 44戸 歌津字中野
田茂川 16戸 歌津字田茂川
名足 34戸 歌津字松崎
枡沢 38戸 歌津字枡沢
平成の森 246戸 歌津字枡沢28-1
館浜 15戸 歌津字管の浜 ※町発注
馬場 21戸 歌津字馬場
中山 8戸 歌津字中山
泊浜2(田の頭) 12戸 歌津字田の頭
泊浜1 23戸 歌津字泊浜
吉野沢 84戸 歌津字吉野沢
伊里前小学校 37戸 歌津町字伊里前113
歌津中学校 37戸 歌津字伊里前123
寄木(砂浜) 10戸 歌津字砂浜
韮の浜農村公園1 18戸 歌津字韮の浜
韮の浜農村公園2(平松) 26戸 歌津字平松



志津川地区 [0]↑上に戻る

細浦 18戸 志津川字蛇王
荒砥1 30戸 志津川字荒砥
荒砥2(平貝) 44戸 志津川字平貝
平磯1 17戸 志津川字平磯
平磯2 10戸 志津川字平磯
袖浜 33戸 志津川字袖浜
沼田1 40戸 志津川字沼田
沼田2 20戸 志津川字沼田
志津川小 60戸 志津川字城場41
志津川中 102戸 志津川字助作1-1
志津川高 58戸 志津川字廻館92-2
廻館 35戸 志津川字廻館 ※町発注
中瀬町1 20戸 志津川字中瀬町
中瀬町2 42戸 志津川字中瀬町
中瀬町3(竹川原) 10戸 志津川字竹川原
中瀬町4(竹川原2) 10戸 志津川字竹川原
小森 48戸 志津川字小森
田尻畑 12戸 志津川字田尻畑
林(椿山亭) 12戸 志津川字林
大久保1 9戸 志津川字大久保
大久保2 7戸 志津川字大久保
保呂毛 11戸 志津川字上保呂毛



入谷地区 [0]↑上に戻る

山の神平 28戸 入谷字山の神平
※高齢者向けグループホーム型福祉仮設住宅9戸含む
岩沢 38戸 入谷字岩沢
童子下1 17戸 入谷字童子下
童子下2(中の町) 10戸 入谷字中の町
入谷小 18戸 入谷字童子下193-2
旧入谷中 32戸 入谷字中の町227
桜沢 16戸 入谷字桜沢



戸倉地区 [0]↑上に戻る

切曽木(西戸) 18戸 戸倉字切曽木
戸倉中学校 67戸 戸倉字沖田69
水戸辺地区 18戸 戸倉字水戸辺
波伝谷地区 40戸 戸倉字波伝谷
津の宮地区 21戸 戸倉字津の宮
志津川自然の家 81戸 戸倉字坂本88-1
神割崎キャンプ場 31戸 戸倉字寺浜81-23



登米市津山町地区 [0]↑上に戻る
津山町若者総合体育館 30戸
登米市津山町柳津黄牛田高畑
横山幼稚園跡地 24戸
登米市津山町横山字本町
津山町横山住宅1 59戸
登米市津山町横山字本町地内
津山町横山住宅2 22戸
登米市津山町柳津字本町



登米市南方町地区 [0]↑上に戻る

イオン南方店跡地 200戸
登米市南方町鴻ノ木35-1
イオン南方店跡地2 151戸
登米市南方町鴻ノ木
※高齢者向けグループホーム型福祉仮設住宅9戸含む



連絡・情報提供先】 [0]↑上に戻る
「あのお店が再開した!」「うちの店も載せて欲しい」と言った情報がございましたら、
店名、業種、住所、営業時間、電話番号等(出来れば写真も添付して)
ouen-map@googlegroups.com までご連絡下さい。

[0]↑上に戻る

[#]関連情報ページ集(リンク集)へ戻る

【8/25】東北地方太平洋沖地震に係るプレス発表資料(8/25)

【情報源/発信日時】
南三陸町HP/2011年8月25日16:12

【本文】
プレス等発表資料 ( 8月25日(木) 午後3時00分)
●避難人員 291人(集団避難を含む。)
 町内216人(3日前より1,202名減)
※避難所(民家の避難箇所を除く。):3箇所
  町外75人(3日前より159名減)※避難所:15箇所
  計 291人(3日前より1,361名減)※避難所:18箇所
●昨日現在で
 搬入遺体数    551体(3日前と変わらず。)
 うち身元確認済み 460体(3日前と変わらず。)

●南三陸福興市の開催について
 今回で5回目となる福興市についてお話をさせて頂きます。
 8月28日(日曜日)午前10時から午後2時まで、スポーツ交流村の南側の多目的広場におきまして、福興市が開催されます。
 毎回、町民の皆さまだけでなく町外からも沢山の方々にご来場いただいております。会場においては、今回も全国各地の特産物などが販売されるほか、特設ステージでは、多彩なプログラムが予定されており、南三陸町に賑わいを取り戻す一つのきっかけとして、多くの方々に認知されてきておりますので、皆さまお誘い合わせのうえ、ぜひともご来場いただきますようお願い申し上げます。
 なお、当日は駐車場が手狭なため、大変な混雑が予想されます。最寄りの駐車場からシャトルバスが運行されますので、ご利用いただきたいと思います。

●日本赤十字社による無料バスの運行開始について
 平成23年8月19日(金曜日)から、南三陸町と登米市を直接結ぶ無料バスが、日本赤十字社様のご支援により運行開始されております。
 本町と登米市を結ぶ公共交通手段は、無料バスが運行されるまでの間、柳津を経由し複雑なバスの乗換えをしなければならない状況であり、移動時間も2時間から3時間を要し、住民の皆さまには大変ご不便をおかけしておりました。このご支援により、登米地域からの通学や、通院、買い物など、住民の方々の移動手段として、利用させていただいております。
 日本赤十字社様の温かいご支援に深く感謝を申し上げます。

●本町内の小学校の2学期始業式について
 志津川、戸倉、入谷、伊里前、名足の5つの小学校で、明日8月26日(金曜日)に始業式が行われます。
 本町の復興には、子どもたちの笑顔が何より大切で欠かせないものの一つだと考えております。通常の学校生活には、まだ時間を必要としますが、今後も子どもたちの笑顔があふれる町づくりを目指し、本町の復興にしっかりと取り組んでいきたいと考えております。

(質疑応答)
記者:現在、最も避難者数の多い避難所はどこですか。
町長:本町内にありますホテル観洋です。114名の皆さまが避難をされております。

【8/25】義援金チャリティーオークションについて

【情報源/発信日時】

【本文】
 BMWの正規ディーラーであるニコル・グループが、南三陸町への義援金を目的にチャリティーオークションを開催しています。新車BMW・MINI各1台のオークションを開催し、落札額全額を町に義援金として寄付していただきます。
 詳しくは、ニコル・グループのウェブサイトをご覧ください。

問い合わせ
南三陸町災害対策本部(危機管理課) 電話0226-46-1376

【8/25】東日本大震災犠牲者南三陸町慰霊祭について

【情報源/発信日時】

【本文】
東日本大震災犠牲者
南三陸町慰霊祭の開催について

 東日本大震災により犠牲になられた方々を慰霊するとともに、新しい南三陸町として復旧、再生、発展を遂げていく決意を新たにするため、南三陸町主催の慰霊祭を執り行います。
 ご遺族並びに関係者の方々はご参列ください。

◆日時 平成23年9月11日(日)午前10時開式(午前9時開場)
◆場所 南三陸町総合体育館(ベイサイドアリーナ)

・参列時の服装の指定はございません。
・無宗教形式で実施します。
・香料、供花、供物等はご辞退いたします。また、献花用の花は南三陸町で用意します。
・当日は各地区からベイサイドアリーナまでの無料送迎バスを運行しますのでご利用ください。
※無料送迎バスの運行経路や時刻表などは、9月1日発行の広報みなみさんりくでお知らせします。
・遠方から車でご来場する方は、ベイサイドアリーナの駐車場をご利用ください。
※駐車スペースに限りがあります。なるべく乗り合わせなどでご来場いただきますようご協力をお願いします。

◆問い合わせ 保健福祉課 電話0226-29-6451

【8/25】南三陸町応急仮設住宅位置図の掲載について

【情報源/発信日時】

【本文】
南三陸町応急仮設住宅位置図を掲載します。


◆問い合わせ:建設課 電話0226-46-1377

【8/25】あおぞら食堂(南三陸町歌津)OPENチラシ

【情報源/発信日時】
現地投稿/2011年8月25日

【本文】
遅くなりましたが8/18にOPENしたあおぞら食堂のチラシをアップします。
場所は平成の森入口アスリートやまうち店舗跡、営業時間は分かり次第追記いたします。

チラシのダウンロードはこちら(PDFファイル;PC向け)

***内容***
あおぞら食堂OPEN
おまたせいたしました!!

ファミリーマート駐車場からの大移動より準備を進めてまいりましたあおぞら食堂のオープンが決まりました。
以前までの炊き出し方式とは違い、南三陸町全体の皆様のご要望や復興への想いを実現するお手伝いをさせて頂きこの場所を皆様の憩いの場にしていくことで、これからの復興支援に繋げていけたらと思っております。
これからも寄り添っていく形の支援を続けてまいります。
今後とも「あおぞら食堂」をよろしくお願いいたします。

オープン日時
8月18日(木)12:00
9月10日まではオープン価格
一律¥200でのご提供!!


※その後につきましてはカードを発行し、町民価格でのご提供とさせて頂きます。

※同時募集
あおぞら食堂で働きたい方、青空市場に参加されたい方も随時募集いたしております。
お気軽にお声かけ下さい。
一緒に歌津から発信していきましょう!
TEL090-6479-2420(担当 椎葉)

2011年8月24日水曜日

【8/25】の予定

■8/25(木)
○10:00~ハローワーク 助成金制度等説明会@気仙沼プラザホテル2F
○ハローワーク気仙沼 巡回職業相談会〔南三陸災害エフエムブログより〕
11:00~15:00 志津川ベイサイドアリーナ(一般対象)
※ハローワークを初めて利用する方は、求職登録することができます
※会場で応募したい求人が見つかった場合は、照会業務を行います
連絡先 ハローワーク気仙沼
電話 080-2807-4956、080-2807-4958

[1]終了していない予定
■8/25(木)納期限 8月の税(口座振替納付)
■8/26(金)締切 宮城県警察官B採用試験申し込み
■8/31(水)まで 第2回思い出の品(写真)展示@旧入谷中2階
■8/31(水)納期限 8月の税(納付書納付)


8月25日お天気情報(気象協会8月24日18時発表)
0~18時:曇り 22~29℃ 風速0~2m/s
18~24時:弱雨 24~26℃ 風速0m/s

-----------------------------------------------------
【情報源/発信日時】
南三陸町HP(携帯PC)/2011年8月22日
*携帯の内容は日付変更と同時に切り換わります。

【本文】
■8月25日(木)のイベント情報
【志津川中学校】
時間:10時~11時30分
内容:高齢者への歌唱指導 書道
提供者:お茶飲み会

【南三陸ホテル観洋】
時間:13時30分~14時45分
場所:和室
内容:リラックスストレッチ
連絡先:南三陸ホテル観洋 0226-46-2442

【ホテル観洋】
時間:11時30分~13時30分
場所:ホワイエ
内容:みずほ銀行臨時窓口設置
提供:みずほ銀行
連絡先:南三陸ホテル観洋 0226-46-2442

【8/24】第二回プレ福興市@みなみな屋

【情報源/発信日時】
南三陸町観光協会公式みなみな屋のつぶやき/2011年8月24日18:35

【本文】
前回こちらのサイトでも紹介しました(前回記事:【7/29】7/30 10時~みなみな屋で「プレ福興市」開催!!)プレ福興市。

なんと8月も明日25日午前10時から開催されるとのこと。

期間限定!プレ福興市:8月25日 10:00~8月31日 23:00まで

詳細はこちら南三陸町観光協会公式みなみな屋のつぶやきをご覧下さい。

***
【関連リンク】
南三陸町観光協会公式みなみな屋(楽天市場)*PC閲覧推奨

【8/24】思い出の写真展示会 まもなく終了

【情報源/発信日時】

【本文】
旧入谷中学校で開催しています「思い出の写真(品)展示会」は 8月31日(水)をもって終了します。
また、平成 23 年 9/6~3/31 まで、リコー様の協力により、「セーブ・ザ・メモリープロジェクト」として、パソコン画面で簡単に写真を探すことができ、原本と電子データを持ち帰れる取り組みを行います。場所は災害ボランティアセンター。お問合せは、南三陸町社協 三浦(真)【電話0226-46-4088】まで。

【8/24】宮城 登記無料電話相談・仙台法務局

【情報源/発信日時】

【本文】
▼仙台法務局からのお知らせです。
 
仙台法務局では被災された人からの
不動産や会社に関する登記の相談に応じるため、
無料の電話相談窓口を設けています。
 
・震災で所有者が亡くなったが相続登記はどうすればいいのか。
・被災後に新築した建物の登記はどうすればいいのか。
・震災で亡くなった会社役員の変更登記はどうすればいいのか。
などの相談に応じています。

▼この相談はフリーダイヤル
電話0120-227-746 
で受け付けています。
時間は
平日が午前8時30分~午後5時15分まで、
土日、祝日が午前9時~午後4時までです。

【8/24】宮城 法務なんでも相談所・仙台法務局

【情報源/発信日時】

【本文】

▼仙台法務局では今回の震災で被災された方を対象に
「法務なんでも相談所」を宮城県内の14の市と町で開設します。

登記や遺言、戸籍、人権擁護などの相談に
法務局職員や司法書士、土地家屋調査士などに無料で応じます。

日時は9月11日(日)
午前10時から午後4時までです。
▼会場は気仙沼市が気仙沼市役所、
南三陸町が平成の森、
石巻市が仙台法務局石巻支局、
女川町が女川町総合体育館、
東松島市が東松島市役所、
松島町が松島町勤労青少年ホーム、
塩釜市が仙台法務局塩釜支局、
七ヶ浜町が七ヶ浜町中央公民館、
多賀城市が多賀城市市民活動サポートセンター、
仙台市が仙台法務局、
名取市が名取市役所、
岩沼市が岩沼市民会館、
亘理町が亘理町中央公民館、
山元町が山元町中央公民館となっています。

▼詳しくは仙台法務局庶務課
022-225-5689 までお問い合わせください。

【8/23】手続期間の満了日をさらに延長(特許庁)

【情報源/発信日時】

【本文】
東日本大震災の被害者であって特許庁への手続が困難である方を対象として、特許法等に基づく手続期間の満了日(現在平成23年8月31日まで延長)を、申出により平成24年3月31日までさらに延長します。この延長措置は、平成23年8月26日から実施します。

詳細を見る(外部サイトへリンク)*PC閲覧推奨

【8/24】沿岸地域における民間パトロール隊の発足について

【情報源/発信日時】
南三陸災害エフエム/2011年8月24日

【本文】

宮城県警察では、東日本大震災後の緊急雇用対策の一環として、地域の安全確保が求められている沿岸地域において、民間に委託した「みやぎ沿岸パトロール隊」の活動を開始しています。
 宮城県警察や支援に来ている全国の警察によるパトロールはこれまでどおり継続実施します。

 パトロール隊は96人で編成され、仙台市を除く沿岸地域において、青色回転灯を装着した車両16台による「青色防犯パトロール」を行います。
 「青色防犯パトロール」とは、青色回転灯を装着した自動車を活用して防犯パトロールを行うもので、徒歩によるパトロールと異なり、機動性が高まるほかにも、次の効果が期待できます。

○青色回転灯は遠くからでもよく見えるため、犯罪抑止効果が期待できること
○地域住民に安心感や注意喚起を与えられること
○夜間や悪天候などにも影響されずにパトロールを行えること
○少ない人数で広範囲にわたってパトロールを行えること

 パトロール隊は、巡回パトロールのほか、防犯に関する広報や安全情報の提供も行います。
 なお、青色回転灯の自動車への装着については、事前に警察に申請し、「青色防犯パトロール」としての活動の認可を受けてから出なければ使用できませんのでご注意ください。

2011年8月23日火曜日

【8/23】東北地方太平洋沖地震に係るプレス発表資料(8/22)

【情報源/発信日時】

【本文】
プレス等発表資料 ( 8月22日(月) 午後4時00分)
●避難人員 1,652人(集団避難を含む。)
 町内1,418人(4日前より209名減)
※避難所(民家の避難箇所を除く。):6箇所
  町外234人(4日前より142名減)※避難所:26箇所
  計 1,652人(4日前より351名減)※避難所:32箇所
●昨日現在で
 搬入遺体数    551体(4日前と変わらず。)
 うち身元確認済み 460体(4日前と変わらず。)

●臨時議会の開催について
 【議案の再提案について】
 8月12日(金曜日)に開催をいたしました、第8回臨時議会においてご提案を行いました、戸倉地区の土地の取得に関する議案第79号につきまして、当該土地の取得後の利活用方策について、充分なご説明をさせていただいていないという理由から、撤回をいたしました。
 本日、8月22日(月曜日)に開催をいたしました、第9回臨時議会におきまして、取得後の土地利活用方策について、居住ゾーン、公共施設ゾーン、福祉利用ゾーンなどへの土地利用計画図面および土地利用方針をお示しし、ご説明をすべく、再度、提案をさせていただきましたが、結果、特別委員会に付託となりました。

●「はまセン飛騨高山の湯」の閉所式について
 本日、本町内の臨時入浴施設であります「浜セン飛騨高山の湯」の閉所式が開催されます。
 本町よりの入浴施設設置依頼ついて、「NPO法人Vネットぎふ」および「NPO法人サポートコミュニティ飛騨」の代表者川上(かわかみ)哲也(てつや)様が快くお引き受け下さり、「ボランティアセンターはまセン」のスタッフの皆さまには、平成23年6月30日から平成23年8月22日までの期間におきまして、入浴施設の運営に直接携わっていただきました。運営期間内には、のべ約7,000名の皆さまが、ご利用になられたとのことであります。
 入浴施設運営には、大変なご苦労があったものとご察しいたします。設置、運営、解体まで長期に亘り、本町のためにご協力いただきました関係団体および個人ボランティアの皆さまがたのご厚意に心より感謝を申し上げます。

●栗原市のご支援について
 平成23年8月19日(金曜日)に栗原市において行われました、「被災地支援プロジェクト関係団体会議」へ出席をさせていただきました。
 栗原市へは、本町より平成23年4月27日(水曜日)の最大時におきまして、92世帯、242名の皆さまが避難をされておりました。
 栗原市をはじめ、栗原市内の30を超える関係団体の皆さまが一丸となり、食事提供支援、物資支援、就労支援など様々な心ある厚いご支援を行っていただき、本町の避難者の方々を支えていただいたことに、町民を代表してあらためてお礼を申し上げたいと思います。

●宮城県震災復興計画(最終案)について
 平成23年8月17日開催の第5回宮城県震災復興本部会議におきまして、宮城県震災復興計画(最終案)が決定されました。
 高台移転や職住分離の方針が最後まで堅持され、最終案におきまして盛り込まれたことは、大変重要な事だと思っております。
 今後、国会にて編成される第3次補正予算におきましても、財政支援策を明確に明示していただきたいと考えております。

(質疑応答)
記者:お迎えセレモニーの今後の予定について
町長:先日、行われた鳴子温泉でのセレモニーで完了です。
記者:大崎市での現在、最も避難者の多い施設について
町長:大崎市の「農民の家」です。8月22日現在で、27名の皆さまが避難されていると確認しております。

【8/24】の予定

■8/24(水)
○10~17時@志津川中仮設住宅集会所 お茶っこ会&血圧測定
○10~17時 社会保険労務士による労働・社会保険・年金等相談 南三陸商工会
○13~15時@ベイサイドアリーナ内1階ラウンジ 何でも健康相談
町の保健師が健康に関する様々な相談に応じます。血圧測定なども行いますので、気軽にお越し下さい。なお、相談は無料で予約は不要です。
○ハローワーク気仙沼 巡回職業相談会〔南三陸災害エフエムブログより〕
13:30~15:00 戸倉中学校仮設住宅談話室(仮設住宅入居者対象)
※ハローワークを初めて利用する方は、求職登録することができます
※会場で応募したい求人が見つかった場合は、照会業務を行います
連絡先 ハローワーク気仙沼
電話 080-2807-4956、080-2807-4958
吉野沢地区仮設住宅内イベント情報
“釣り&てんぷら会 正午仮設住宅内福幸茶論前にて おとこ会の方々が同日釣ってきた魚を振る舞います。”

[1]終了していない予定
■8/25(木)納期限 8月の税(口座振替納付)
■8/26(金)締切 宮城県警察官B採用試験申し込み

8月24日お天気情報(気象協会8月23日18時発表)
0~6時:弱雨 22℃ 風速1m/s
6~24時:曇り 23~28℃ 風速1~2m/s

-----------------------------------------------------
【情報源/発信日時】
南三陸町HP(携帯PC)/2011年8月18日
*携帯の内容は日付変更と同時に切り換わります。

【本文】
■8月24日(水)のイベント情報
【志津川小学校】
時間:10時~11時30分
内容:高齢者への歌唱指導 書道
提供者:お茶飲み会

【8/23】住宅被害見舞金の支給について

【情報源/発信日時】

【本文】
  (財)台湾佛教慈濟基金会では、住んでいた住宅が全壊・大規模半壊・半壊の世帯に対し、家族人数に応じて1世帯あたり3~7万円の住宅被害見舞金を支給します。
 なお、この見舞金は、上記団体の支援により実施されるものですが、広く住民に情報提供するために町のホームページにてお知らせするものです。

対象者
 3月11日時点で南三陸町に在住し、かつ、住んでいた住宅が全壊・大規模半壊・半壊となった世帯

支給金額
単身世帯:3万円
2人から3人世帯:5万円
4人以上世帯:7万円

申請日時及び場所
8月27日(土)午前9時から午後4時:平成の森
8月28日(日)午前9時から午後4時:ベイサイドアリーナ
8月29日(月)午前9時から昼12時:南方イオン跡地仮設住宅集会所
※ご都合の良い場所にて受領できます。

申請に必要なもの
・り災証明書(コピーでも可)
・身分を証明するもの(免許証、保険証等)
・印鑑
※一親等ご家族以外の方が申請する場合は、委任状を持参してください。

問い合わせ
台湾佛教慈濟基金会日本支部(電話03-3203-5651、 FAX 03-3203-5674)
※午前10時から午後5時までにお問い合わせください。

***
【関連リンク】

【8/23】避難所だった体育館で始業式

【情報源/発信日時】
NHKニュース/2011年8月23日15:18

【本文】
津波で大きな被害を受けた宮城県南三陸町の志津川中学校で、23日から2学期が始まり、最近まで避難所になっていた体育館で始業式が行われました。

【8/24】志津川中仮設住宅集会所 お茶っこ会&血圧測定

【情報源/発信日時】
@soulofseabassさん(ツイッター)/2011年8月23日

【本文】
“ 【南三陸町志津川中学校仮設団地】 明日、お茶っこ会 血圧も計ってくれるそう。 "


***内容***

8/24(水)10:00~11:30
志津川中学校仮設住宅集会所


☆みんなで歌いましょう!
☆お茶のみ座談会
~みんなで楽しくお話しましょう!~
(血圧測定も実施します)

対象:どなたでも

集会所は涼しいので涼みに来ませんか♪

問い合わせ:南三陸町地域包括支援センター
46-5588
関西広域連合兵庫県保健師

【8/22】被災債務者の補助に10.7億円(金融庁)

【情報源/発信日時】
助けあいジャパン/2011年8月22日

【本文】
住宅ローンを借りている個人や事業性資金を借りている被災個人事業主が、これらの債務を抱えたままでは再スタートが困難になるいわゆる「二重債務問題」への対応策として、政府は「個人向けの私的整理ガイドライン」を策定。このガイドラインにおいて、第三者機関「一般社団法人個人版私的整理ガイドライン運営委員会」が設置され、平成23年8月22日からガイドラインの適用がスタートします。さらに、この運営委員会を債務者が利用する際の弁護士費用等を補助するため、平成23年度東日本大震災復旧・復興予備費の中から10.7億円が使用されることになりました。

詳細を見る(外部サイトへリンク)*PC閲覧推奨