お知らせ

・南三陸町災害ボランティアセンターの情報はこちらからご覧下さい。

・南三陸災害エフエム(ラジオ)80.7MHz 午前9~10時の1時間生放送

・南三陸町お店再開情報マップ(マップ版・PC閲覧用)(文章版・携帯閲覧用

・月刊おぢゃとも3月号ダウンロード編集委員会ブログ

・携帯電話の方はこちらをお気に入りに登録してご覧下さい。



2011年7月31日日曜日

【過去の記事(携帯版)2011年7月21日~7月31日】

【2011年7月21日~7月31日】
【7/31】熱論・復興計画(3)南三陸町/「職住分離」柱に据える
【7/31】開催!南三陸町福興市のチラシをアップ!
【7/31】の予定
【7/30】最高の料理を復興の力に、平塚の5市民団体が南三陸町でイベント開催へ/神奈川
【7/30】志津川自然の家 仮設歯科診療所終了のお知らせ
【7/30】の予定
【7/29】東日本大震災 復興の基本方針(国土交通省)
【7/29】震災による津波被害を踏まえた津波警報改善に向けて(気象庁)
【7/29】7/30 10時~みなみな屋で「プレ福興市」開催!!
【7/29】の予定
【7/28】今こそ音楽を ピアニスト、兵庫から広報応援職員 宮城
【7/28】の予定
【7/27】中小企業金融円滑化法、被災された方にも(政府広報)
【7/27】被災された産婦さんへの義援金の支給について
【7/27】東北地方太平洋沖地震に係るプレス発表資料(7/26)
【7/27】の予定
【7/26】仮設住宅の路地をつくる支援者を募集しています。
【7/26】司法書士による無料法律相談
【7/26】被災者を再雇用した中小企業に 最大60万円助成
【7/26】の予定
【7/25】NPO制度制度見直しが実現(首相官邸)
【7/25】被災地漁業の再開プロジェクト(水産庁)
【7/25】「震災に関連する悪徳商法110番」29日終了(消費者庁)
【7/25】被災者の所得確保へ 臨時職員に採用 国の継続支援を期待 宮城・JA南三陸
【7/25】被災者の職業訓練費を助成します(厚生労働省)
【7/25】の予定
【7/24】歌津子どもキャンプを開催します!
【7/24】被災したカップル 合同結婚式
【7/24】ホテル観洋プール、 大浴場・露天風呂・サウナ オープン!
【7/24】の予定
【7/23】支援グループ、島民の寄付で重機送る「南三陸町の復興に」/兵庫
【7/23】東北地方太平洋沖地震に係るプレス発表資料(7/22)
【7/23】の予定
【7/22】土地利用調整のガイドライン(国土交通省)
【7/22】不動産相談窓口の設置期間を延長(国土交通省)
【7/22】8月31日までに運転免許更新を(警察庁)
【7/22】「食材王国みやぎ 地産地消産直市場」
【7/22】気仙沼地区・南三陸地区における更新時講習について
【7/22】学校で何が(14完)移転学校の悩み(宮城・南三陸町戸倉小)
【7/22】電力需給ひっ迫警報を携帯電話等へ知らせるサービス開始
【7/22】赤ちゃんの眠りに詳しい”睡眠専門医”エンタク先生の特別セミナー&お悩み相談会 開催
【7/22】南三陸町ドコモ ケータイ相談窓口オープン情報
【7/22】南三陸町海産物等特産品のアンテナショップ 築地にオープン!
【7/22】の予定
【7/21】の予定

【8/1】の予定

【情報源】
南三陸町支援情報ポータルサイト【予定一覧

【本文】
■8/1(月)無料法律相談@ベイサイドアリーナ
■8/1(月)~毎週木曜 南三陸地区ベイサイドアリーナにて運転免許更新時講習実施
■8/1(月)~固定資産税の課税台帳縦覧開始
■8/1(月)~平日のみ「パンパース うんと眠ろ。うんと遊ぼ。ひろば」@ベイサイドアリーナ第2駐車場
例年8月開催の成人式を2012年1月に延長

[1]終了していない予定
■8/2(火)まで「宮城県震災復興計画(案)」に対する意見募集期間

8月1日お天気情報(気象庁7月31日11時発表)
0~3時:晴れ 18℃ 風速1m/s
3~12時:曇り 17~21℃ 風速1~2m/s
12~21時:晴れ 20~22℃ 風速3m/s
21~24時:曇り 19℃ 風速1m/s
-----------------------------------------------------
【情報源/発信日時】
南三陸町HP(携帯PC)/2011年7月31日
*携帯の内容は日付変更と同時に切り換わります。

【本文】
■8月1日(月)のイベント情報
【ベイサイドアリーナ第2駐車場】
時間:10時~18時(雨天決行)
内容:パンパース乳幼児支援サービス「うんと眠ろ。うんと遊ぼ。ひろば」
※乳幼児と保護者の方を対象に、遊び場やくつろぎの場を提供します。入場料は無料です。
連絡先:運営事務局 080-2820-4184

【カフェあずまーれ】
時間:午前
内容:コンサート
提供者:調整中

【カフェあずまーれ】
時間:午後
内容:コンサート
提供者:調整中

【南三陸ホテル観洋】
時間:10時30分~17時
場所:和室
内容:指圧マッサージ
提供者:飯田真士さん
連絡先:南三陸ホテル観洋 0226-46-2442

【南三陸ホテル観洋】
時間:11時~11時30分
場所:羽衣
内容:フリーマーケット
提供者:
連絡先:南三陸ホテル観洋 0226-46-2442

【南三陸ホテル観洋】
時間:16時30分~17時
場所:ロビー
内容:「ヒューマンノート」ゴスペル
提供者:ユナイテッドアース
連絡先:南三陸ホテル観洋 0226-46-2442

【南三陸ホテル観洋】
時間:19時~20時
場所:談話室 龍宮
内容:ミュージカル
提供者:ココタネプロジェクト
連絡先:南三陸ホテル観洋 0226-46-2442

【南三陸ホテル観洋】
時間:15時~16時
場所:ロビー
内容:音楽会
提供者:東京混声合唱団
連絡先:南三陸ホテル観洋 0226-46-2442

【南三陸ホテル観洋】
時間:14時~14時30分
    19時~19時30分
場所:和室
内容:整体教室
提供者:羅生会
連絡先:南三陸ホテル観洋 0226-46-2442

【南三陸ホテル観洋】
時間:14時30分~16時
    19時30分~22時
場所:和室
内容:SKP整体
提供者:羅生会
連絡先:南三陸ホテル観洋 0226-46-2442

2011年7月30日土曜日

【7/31】の予定

【情報源】
南三陸町支援情報ポータルサイト【予定一覧

【本文】
■7/31(日)南三陸町福興市チラシ
■7/25(月)~7/31(日)「南三陸町震災復興計画」地域懇談会開催
◯7月31日(日)
〔10:30~12:00〕
鳴子公民館
対象地域:大崎市鳴子地域に避難されている方
〔13:30~15:00〕
鳴子公民館
対象地域:大崎市鳴子地域に避難されている方
〔15:30~17:00〕
川渡地区公民館
対象地域:大崎市鳴子地域に避難されている方
*開催期日において、会場となっている避難所が閉鎖されていることも考えられます。その場合は、閉鎖された避難所を会場とする懇談会を開催しませんので、参加を希望する方は、あらかじめ震災復興推進課まで開催の有無をご確認ください。
*駐車場が十分に確保できない会場があります。自家用車でお越しの方は、できる限り乗り合わせでのご来場にご協力願います。
◆連絡先:震災復興推進課 46-1371


[1]終了していない予定
■8/2(火)まで「宮城県震災復興計画(案)」に対する意見募集期間

7月31日お天気情報(気象庁7月30日16時発表)
0~12時:曇り 19~20℃ 風速1~3m/s
12~24時:晴れ 18~21℃ 風速1~4m/s
-----------------------------------------------------
【情報源/発信日時】
南三陸町HP(携帯PC)/2011年7月25日
*携帯の内容は日付変更と同時に切り換わります。

【本文】
■7月31日(日)のイベント情報
【志津川高校】
時間:PM
内容:菓子の配布と交流
提供者:愛知県立岡崎商業高等学校

【石泉活性化センター】
時間:15時~
内容:マッサージ
提供者:コザキカオリさん

【南三陸ホテル観洋】
時間:10時~15時
場所:弁天5
内容:マッサージ
提供者:社団法人東京都療術師会
連絡先:南三陸ホテル観洋 0226-46-2442

【南三陸ホテル観洋】
時間:15時~16時
場所:ロビー
内容:音楽会
提供者:東京混声合唱団
連絡先:南三陸ホテル観洋 0226-46-2442

【南三陸ホテル観洋】
時間:18時30分~19時30分
場所:ロビー
内容:ちびっ子ショー
提供者:島ゆう子さん
連絡先:南三陸ホテル観洋 0226-46-2442

【入谷小学校・公民館】
時間:昼ごろ
内容:たこ焼き、泉州水ナス(100)
提供者:大阪府泉佐野市社会福祉協議会

【舘浜】
時間:昼ごろ
内容:ラーメン、のり巻き、玉子焼きなど(100)
提供者:被災者支援活動センター

【7/30】志津川自然の家 仮設歯科診療所終了のお知らせ

【情報源/発信日時】
南三陸町支援情報ポータルサイト掲示板/2011年7月30日

【本文】
“ 志津川自然の家仮設歯科診療所を終了いたしましたのでお知らせ致します。
http://www.satoh-dc.org/2011/07/post-163.html ”(佐藤歯科クリニックHPへ)*PC閲覧推奨


***以下、佐藤歯科クリニックHPから転載***

7/29(金曜)を持ちまして戸倉地区 自然の家に仮設して行っておりました歯科診療を終了致しました。

● 7月中の患者来院状況として、来院人数は多いのですが、主訴は予防・メンテナンス希望者がほとんどであり、緊急性のある受診者はほぼ居なかった事。
● 受診者から診療所に求められる設備、医療サービスのレベルが回復・上昇し、現状ではご要望にお応えできなくなった事。

 以上の理由から仮設診療所の役割を終えたと判断致しました。痛み等、急性症状のある患者さんは、ベイサイドアリーナに仮設の拠点病院があります。交通手段と致しましては自家用車のほか、シャトルバス等のご利用をお願い致します。
 また、佐藤歯科クリニックは今秋(10~11月)に登米市加賀野地区に移転開設予定です。受診を希望されるメンテナンス患者の皆さまには開設までご不便をお掛けいたします。しばしお待ちいただくようお願い申しあげます。
メンテナンス患者のみなさまへ

クリニックへの診療に関するお問い合わせ先
sdc@royal.ocn.ne.jp

【7/29】東日本大震災 復興の基本方針(国土交通省)

【情報源/発信日時】
助けあいジャパン/2011年7月29日

【本文】
7月29日、「東日本大震災からの復興の基本方針」が政府の東日本大震災復興対策本部で決定されました。国土交通省関連施策の概要をご覧いただけます。

詳細を見る(外部サイトへリンク)*PC閲覧推奨

東日本大震災復興基本方針における国土交通省関連施策の概要*PDFファイル、PC/スマートフォンのみ


***PDF見れない方の為に、以下長文***

東日本大震災復興基本方針における国土交通省関連施策の概要

*******
1.災害に強い地域づくり

①高齢化や人口減少等に対応した新しい地域づくり
・選択と集中の考え方で必要なインフラの整備に重点化を図るなど、地域づくり、インフラ整備を効率的に推進する。
 (社会資本整備重点計画の見直し)
 ⇒本年8月中を目途に、社会資本整備審議会・交通政策審議会計画部会において中間とりまとめ
・高齢者や子ども、女性、障害者などに配慮したコンパクトで公共交通を活用したまちづくりを進める。

②「減災」の考え方に基づくソフト・ハードの施策の総動員
<「津波防災まちづくり」の推進>

以下のハード・ソフトの施策を組み合わせた「多重防御」による「津波防災まちづくり」を推進する。
(イ)海岸・河川堤防等の復旧・整備、防災・排水施設の機能強化
(ロ)想定浸水区域等の設定、ハザードマップの作成等の警戒避難体制の確立
(ハ)中高層の避難建築物の整備、避難場所の確保、避難ビル・避難路・防災拠点施設の整備・機能向上
(ニ)二線堤の機能を有する道路、鉄道等の活用
(ホ)被災時における支援活動に不可欠な幹線交通網へのアクセス確保
(ヘ)被災都市の中枢機能の復興のための市街地の整備・集団移転
(ト)土地利用規制・建築規制等の柔軟な適用 等
また、大津波に際して、粘り強い防波堤・防潮堤等とするための技術的整理を行う。
 ⇒新たな法制度の創設に向けて検討

<「防災集団移転促進事業」の総合的検討>
地域の実情に即して多様な用途の立地が可能となるよう、土地の買い上げ等も可能な「防災集団移転促進事業」を総合的に再検討する。

<宅地防災等の推進>
・大規模盛土造成地が崩れた地区や液状化被害が生じた地区について、所有者個人の支援策の拡充措置を周知・適用。
・液状化について、負担の軽減にも資するよう、その発生メカニズムを研究し、より安全にかつ低コストで行える液状化対策の技術開発を進め、公共インフラにおける再発防止を図るとともに、道路・下水道等の公共施設と隣接宅地等との一体的な再発防止策を検討する。

③土地利用の再編等を速やかに実現できる仕組み等
・土地利用の調整を迅速に行うため、各種手続を一つの計画の下でワンストップで処理する特例措置を検討する。
・権利者の所在が不明な土地について、地方公共団体による一時的な管理を可能にする措置を講じる。
 ⇒「復興特区制度」に係る特別法の中で検討

・住宅地から農地への転換を含め、住宅地・農地等の一体的な整備のための事業を検討する。
・民間の復興活動の円滑化・促進を図れるよう、土地利用調整のためのガイドラインの周知等を推進する。
・境界等が不明な土地の明確化を推進する。
・投機的な土地取得等を防止するため、土地取引の監視のために必要な措置を講じる。

④被災者の居住の安定確保
<恒久的な住まいの確保>

・ 職業の継続・確保、高齢者等の生活機能の確保に配慮しつつ、恒久的な住まいを着実に確保できるよう支援する。

<住宅の自立再建の支援等>
・ 既存住宅ローンを有する被災者については、ローンの返済条件の見直し、「個人債務者の私的整理に関するガイドライン」の運用支援等を進め、住宅を新規に取得する被災者については、低利の災害復興住宅融資を供給する。

<災害公営住宅の供給等>
・ 自力での住宅再建・取得が困難な被災者については、低廉な家賃の災害公営住宅等の供給を促進する。
・ 一定の条件の下で災害公営住宅の入居者への売却とともに、敷地については売却と借地の選択肢を用意する。

<高齢者等に配慮した住宅等の整備>
・ コミュニティ機能、高齢者等へのサービス機能等と一体となった住宅等の整備を進める。

<地域の実情に応じた住宅等の整備>
・ 津波の危険性がない地域においては、木造の災害公営住宅等の整備を促進し、認証材等の活用や効率的な調達を進めるとともに、平地にあっては、津波からの避難機能を果たせるようにする。
・ 不良住宅の密集地区については、復興計画等に基づき、再建住宅等のための土地整備等を実施する。

⑤市町村の計画策定に対する人的支援等
津波被災市街地復興手法検討調査、津波浸水シミュレーションの手引きやまちづくり等に関する専門職の派遣により復興計画の策定を支援する。

⑥民間の力による復興
・民間の資金・ノウハウを活用したファンドや官民連携(PPP)、PFIによる復興の促進等の積極的活用等を図る。
・まちづくりプランナー等の専門家を効果的に活用するとともに、NPO、ボランティア等による復興のための活動を促進する。

******
2.地域経済活動の再生

①交通・物流、情報発信
<物流インフラの早期復旧>

被災地の復興支援のため、まず、道路、港湾、臨海鉄道等の物流インフラの早期復旧を図る。

<災害に強い交通・物流網の構築>
以下により、災害に強い交通・物流網を構築する。
(イ)被災状況や地形等の地域の特性に応じ、既存施設を有効に活用しつつ、まちづくりや産業の復興と一体となった鉄道の復旧等
(ロ)基幹産業の復興や背後のまちづくり等を踏まえた港毎の復興プランに基づく港湾の産業・物流機能、減災機能の強化
(ハ)三陸縦貫道等の緊急整備や太平洋沿岸と東北道を繋ぐ横断軸の強化
(ニ)交通・物流施設への防災機能の付加
(ホ)類似災害に備えての倉庫、トラック、外航・内航海運等の事業者など民間のノウハウや施設の活用などソフト面を重視した災害ロジスティクスの構築
(ヘ)日本海側との連携も含め東北全体のネットワークも考慮したリダンダンシーの確保 等

②観光
<国内外の旅行需要の回復・喚起>

風評被害防止のための情報発信や観光キャンペーンの強化、外国人観光客の受入環境の整備などを効果的・集中的に行い、国内外の旅行需要を回復、喚起する。

<地域の豊かな観光資源の活用>
人材育成や幅広い関係者による地域プラットフォームの形成等により、自然の景観、豊かな文化・「食」、国立公園や世界遺産などの地域の豊かな観光資源を活用した東北ならではの観光スタイルを構築する。

③コミュニティを支える生業支援
地域に密着した建設関係技能者(大工・左官等)など、地域コミュニティを支える多様な生業を復元し、維持可能となるよう支援する。

④水産業
<造船業の早期復旧・復興の支援>

造船業などの関連産業の復興を支援する。

⑤中小企業
中小企業について、資金繰り支援、事業用施設の復旧・整備を支援する。

******
3.大震災の教訓を踏まえた国づくり

<「津波防災まちづくり制度」の具体化>
ハード・ソフトの施策を組み合わせた「多重防御」による「津波防災まちづくり制度」を早急に具体化する。
 ⇒新たな法制度の創設に向けて検討

<地震対策等の強化>
・地震・津波等の観測・監視・予測体制の強化、津波警報の改善をはじめとした防災情報の強化等を実施する。
・最大規模の外力に対するリスク評価、防災拠点(災害に強い施設)・情報伝達体制・警戒避難体制の整備、社会基盤の防災対策の強化とルートの多重化、必要な技術開発、災害に強い供給網の構築等を行う。
・住宅・建築物、下水道の耐震化を推進する。
・災害時に道路網を有効活用し円滑な輸送に資するための情報化等のソフト施策を推進する。
・災害応急対策の能力を強化し、地方公共団体との連携を強化する。
・迅速な災害復旧等に向けた事前準備を含む地域防災計画の充実を働きかける。
・国の庁舎等について、耐震化をはじめとする防災機能の強化を図る。
・防災・復旧の観点からの地理空間情報の利活用や災害時の被害状況の把握等について衛星システムの活用を含めて検討する。
・今回の大震災に関し、詳細な調査研究を行う。

<災害に強い国土構造への再構築>
・ハード・ソフトの対策を組み合わせ、災害への対応力を高めた国土基盤を整備する。
・広域的な国土政策の検討、見直しを行う。

【7/29】震災による津波被害を踏まえた津波警報改善に向けて(気象庁)

【情報源/発信日時】
助けあいジャパン/2011年7月29日

【本文】
「東北地方太平洋沖地震による津波被害を踏まえた津波警報改善に向けた勉強会」(第2回)が開催されました。 議事要旨および会議資料を掲載しています。

詳細を見る(外部サイトへリンク)*PC閲覧推奨

2011年7月29日金曜日

【7/30】の予定

【情報源】
南三陸町支援情報ポータルサイト【予定一覧

【本文】
■7/30(土)
南三陸エムズ食堂 7月30日オープン!
楽天ショップみなみな屋 プレ福興市開催!
☆歌津中でお祭り
〔場所〕歌津中学校
〔イベント内容〕
・ペットボトルロケット教室&競争!!、屋台マジックショー KOJI、ミニライブ
・歌中夏祭り
※駐車場は校舎西側と伊里前小学校を利用してください。
歌津音頭・ソーラン節・キャンドルセレモニー・歌中生の有志パフォーマンスも有り!!
露店も多数出店予定。

■7/30(土)~8/21(日)林際町民プール開放
■7/25(月)~7/31(日)「南三陸町震災復興計画」地域懇談会開催
◯7月30日(土)
〔10:00~11:30」
南三陸町役場仮庁舎会議室
対象地域:町内全域
〔13:30~15:00〕
伊里前小学校
対象地域:伊里前小学校区
〔15:30~17:00〕
名足小学校
対象地域:名足小学校区
*開催期日において、会場となっている避難所が閉鎖されていることも考えられます。その場合は、閉鎖された避難所を会場とする懇談会を開催しませんので、参加を希望する方は、あらかじめ震災復興推進課まで開催の有無をご確認ください。
*駐車場が十分に確保できない会場があります。自家用車でお越しの方は、できる限り乗り合わせでのご来場にご協力願います。
◆連絡先:震災復興推進課 46-1371


[1]終了していない予定
■8/2(火)まで「宮城県震災復興計画(案)」に対する意見募集期間

7月30日お天気情報(気象庁7月29日16時発表)
0~3時:曇り 20℃ 風速1m/s
3~6時:弱雨 20℃ 風速1m/s
6~9時:曇り 20℃ 風速1m/s
9~24時:弱雨 19~21℃ 風速1~5m/s
-----------------------------------------------------
【情報源/発信日時】
南三陸町HP(携帯PC)/2011年7月25日
*携帯の内容は日付変更と同時に切り換わります。

【本文】
■7月30日(土)のイベント情報
【大雄寺】
時間:9時~12時
内容:足湯・足モミ
提供者:荻野麻里さん

【自然の家】
時間:10時~16時
内容:マッサージ
提供者:災害鍼灸マッサージプロジェクト

【旭ヶ丘コミュニティ】
時間:10時~
内容:マッサージ
提供者:コザキカオリさん

【ニュー泊崎荘】
時間:AM
内容:マッサージ
提供者:危機管理協会

【南三陸ホテル観洋】
時間:13時~15時
場所:談話室 龍宮
内容:映画鑑賞「内容未定」
提供者:花心
連絡先:南三陸ホテル観洋 0226-46-2442

【南三陸ホテル観洋】
時間:18時30分~
場所:5階・ロビー
内容:折鶴の願い(音楽や語り)
提供者:YSCA(山梨災害チャリティアクション)
連絡先:南三陸ホテル観洋 0226-46-2442

【7/29】7/30 10時~みなみな屋で「プレ福興市」開催!!

【情報源/発信日時】

【本文】
南三陸町で毎月最終日曜日に開催されている「福興市」。
7月は31日に開催されます。

南三陸町観光協会公式 みなみな屋(楽天ショップ)は、その開催を前に、
“「みなみな屋も南三陸町観光協会として、町のお手伝いをしたい。」”
という想いから「プレ福興市!」を開催します。

「プレ福興市!」のページはこちら*PC閲覧推奨
プレ復興市販売期間:7/30 10時~7/31 23時


Tシャツ、のり、お茶、帽子、ポストカードなど南三陸町の商品を取り揃えています。

応援よろしくお願いします!!

2011年7月28日木曜日

【7/29】の予定

【情報源】
南三陸町支援情報ポータルサイト【予定一覧

【本文】
■7/29(金)2歳6カ月児健康診査12:30~@伊里前小学校多目的室
■7/25(月)~7/31(日)「南三陸町震災復興計画」地域懇談会開催
◯7月29日(金)
〔10:30~12:00〕
・伊豆沼ウェットランド交流館
 対象地域:栗原市若柳地域に避難されている方
・栗駒みちのく伝創館
 対象地域:栗原市栗駒地域に避難されている方
〔13:30~15:00〕
金成延年閣
対象地域:栗原市金成地域に避難されている方
〔15:00~16:30〕
花山青少年自然の家
対象地域:栗原市花山地域に避難されている方
*開催期日において、会場となっている避難所が閉鎖されていることも考えられます。その場合は、閉鎖された避難所を会場とする懇談会を開催しませんので、参加を希望する方は、あらかじめ震災復興推進課まで開催の有無をご確認ください。
*駐車場が十分に確保できない会場があります。自家用車でお越しの方は、できる限り乗り合わせでのご来場にご協力願います。
◆連絡先:震災復興推進課 46-1371


[1]終了していない予定
7/29(金)まで※定員になり次第締切 被災自動車関連申請出張受付の予約受付
7/29(金)締切 臨時職員(学校給食業務)募集
7/29(金)まで 埋火葬費用の給付申請の受付期間
7/29(金)締切 自立支援米

7月29日お天気情報(気象庁7月28日16時発表)
0~24時:曇り 19~24℃ 風速0~1m/s

-----------------------------------------------------
【情報源/発信日時】
南三陸町HP(携帯PC)/2011年7月25日
*携帯の内容は日付変更と同時に切り換わります。

【本文】
■7月29日(金)のイベント情報
【中前民家】
時間:9時~15時
内容:マッサージ
提供者:災害鍼灸マッサージプロジェクト

【伊里前保育園】
時間:10時~
内容:街頭紙芝居
提供者:小笠原さん

【託児所マリンパル】
時間:13時~
内容:子どもの遊び相手
提供者:愛知県立岡崎商業高等学校

【ベイサイドアリーナ】
時間:17時30分~19時30分
内容:マッサージ
提供者:災害鍼灸マッサージプロジェクト

【南三陸ホテル観洋】
時間:17時~18時
場所:ホワイエ
内容:みずほ銀行臨時窓口設置
提供者:みずほ銀行
連絡先:南三陸ホテル観洋 0226-46-2442

【7/27】中小企業金融円滑化法、被災された方にも(政府広報)

【情報源/発信日時】

【本文】
「中小企業金融円滑化法」をご存知でしょうか。これは、中小企業の借り入れや個人の住宅ローンの申し込みに対して、金融機関ができる限り条件変更 を行うなどの対応を求めるものです。リーマンショック以来の不況に対して期限付きで行われていたものですが、その延長が実施され、今回の震災や原発事故に よって被害を受けた皆さんにもご活用頂けることになりました。その詳しい内容について自見庄三郎内閣府金融担当大臣が解説しているラジオ番組を、お聞きいただけます。

詳細を見る(外部サイトへリンク)*PC閲覧推奨

2011年7月27日水曜日

【7/28】の予定

【情報源】
南三陸町支援情報ポータルサイト【予定一覧

【本文】
■7/22(金)~7/28(木)「食材王国みやぎ 地産地消産直市場」@仙台*最終日!
■7/25(月)~7/31(日)「南三陸町震災復興計画」地域懇談会開催
◯7月28日(木)
〔10:30~12:00〕
旧善王寺小学校
対象地域:登米市米山地域に避難されている方
〔13:30~15:00〕
津山若者総合体育館
対象地域:登米市津山地域に避難されている方
*開催期日において、会場となっている避難所が閉鎖されていることも考えられます。その場合は、閉鎖された避難所を会場とする懇談会を開催しませんので、参加を希望する方は、あらかじめ震災復興推進課まで開催の有無をご確認ください。
*駐車場が十分に確保できない会場があります。自家用車でお越しの方は、できる限り乗り合わせでのご来場にご協力願います。
◆連絡先:震災復興推進課 46-1371


[1]終了していない予定
7/29(金)まで※定員になり次第締切 被災自動車関連申請出張受付の予約受付
7/29(金)締切 臨時職員(学校給食業務)募集
7/29(金)まで 埋火葬費用の給付申請の受付期間
7/29(金)締切 自立支援米

7月28日お天気情報(気象庁7月27日16時発表)
0~24時:曇り 20~26℃ 風速0~2m/s

-----------------------------------------------------
【情報源/発信日時】
南三陸町HP(携帯PC)/2011年7月25日
*携帯の内容は日付変更と同時に切り換わります。

【本文】
■7月28日(木)のイベント情報
【ベイサイドアリーナ第2駐車場】
時間:10:00~18:00(雨天決行)
内容:パンパース乳幼児支援サービス「うんと眠ろ。うんと遊ぼ。ひろば」
※乳幼児と保護者の方を対象に、遊び場やくつろぎの場を提供します。入場料は無料です。
連絡先:運営事務局 080-2820-4184

【あさひ幼稚園】
時間:10時30分~
内容:街頭紙芝居
提供者:小笠原さん

【歌津中学校】
時間:12時~15時
内容:マッサージ
提供者:災害鍼灸マッサージプロジェクト

【志津川高校避難所】
時間:昼ごろ
内容:そば道場(100程度)
提供者:公立志津川病院

【ベイサイドアリーナ】
時間:17時30分~19時30分
内容:マッサージ
提供者:災害鍼灸マッサージプロジェクト

【南三陸ホテル観洋】
時間:17時~18時
場所:ホワイエ
内容:みずほ銀行臨時窓口設置
提供者:みずほ銀行
連絡先:南三陸ホテル観洋 0226-46-2442

【7/27】被災された産婦さんへの義援金の支給について

【情報源/発信日時】

【本文】
 東日本大震災で被災された岩手県、宮城県、福島県の産婦に対して、(財)家族計画国際協力財団(ジョイセフ)から義援金が支給されます。対象者の方は、ジョイセフに直接お申し込みください。

対象者
 被災時に岩手、宮城、福島3県に住民票があった被災者(居住する家屋が「全壊」または「半壊」した者、または「警戒区域」に居住していた者)で、平成23年3月1日~12月31日に出産した女性が対象となります。

支給金額
一人あたり50,000円

申請方法
下記の書類をジョイセフに送付してください。(郵送のみ受付)
(1) 罹災証明書
(2) 住民票等
(3) 母子健康保手帳の出生届出済証明(公印付)等のコピー
(4) 申請書
※申請書はジョイセフホームページよりダウンロードできます。

申込期限
平成24年2月29日(必着)
※ 但し、義援金の資金が終了した場合は、支給を早期に締め切ることもあります。

申込先・問合せ
〒162-0843 東京都新宿区市谷田町1-10 保健会館新館
国際協力NGOジョイセフ「ケショ」担当 宛
TEL:03(3268)3172  FAX:03(3235)9776
メール:kesho@joicfp.or.jp

【7/27】東北地方太平洋沖地震に係るプレス発表資料(7/26)

【情報源/発信日時】

【本文】
プレス等発表資料 (7月26日(火) 午後3時00分)
本日は、町長が不在のため、副町長の私が会見させていただきます。
●避難人員 2,522人(集団避難を含む。)
 町内1,858人(4日前より41人減)
 ※避難所(民家の避難箇所を除く。):18箇所
  町外 664人(4日前より27人増)※避難所:43箇所
  計 2,522人(4日前より14人減)※避難所:61箇所
●昨日現在で
 搬入遺体数    549体(4日前より2体増)
 うち身元確認済み 452体(4日前より3体増)

●南三陸町復興町民会議「地域懇談会」について
 前回の記者会見でもご案内しましたが、「南三陸町震災復興計画」を策定するにあたり、昨日から復興町民会議「地域懇談会」を開催しております。「地域懇談会」は、7月31日まで地区別に順次開催を致しますので、町民の皆さまにおかれましては、ぜひともご参加いただき、貴重なご意見をお聞かせ頂きますようお願い致します。

●三陸縦貫自動車道の即時全線事業化、整備促進について
 本日、町長、議会議長及び副議長は、「気仙沼・本吉地方三陸縦貫自動車道事業化促進連絡協議会」の要望活動の一貫として、会長である気仙沼市長と共に、三陸沿岸の惨状を伝えるとともに、三陸道の即時全線事業化と整備促進を求め、政府・国会議員及び国土交通省等に要望活動を行っております。先日発表された政府の復興基本方針の骨子に三陸縦貫自動車道の緊急整備の必要性が明記され、本町としても、三陸道の整備は、三陸沿岸地域の防災ネットワークを構築する上で、さらには経済活動の動脈として物流等を担う重要なファクターと位置付けておりますので、即時全線事業化及び早期整備に向けてさらに前進することを期待しております。

●南三陸福興市の開催について
 今回で4回目となる福興市についてお話させて頂きます。
 7月31日(日)10時から午後2時まで、スポーツ交流村の南側の多目的広場において、福興市が開催されます。
 毎回、町民の皆様だけでなく沢山の方々がご来場になられ、南三陸町ににぎわいを取り戻す一つのきっかけになってきています。
 なお、当日は駐車場が手狭なため混雑が予想されます。最寄りの駐車場からシャトルバスが運行されますので、ご利用頂きたいと存じます。

●来週の定例記者会見について
 今週の定例記者会見は本日のみとなっております。来週の定例記者会見につきましては、8月2日(火曜日)と8月5日(金曜日)に行います。なお、場所は、ここ町長室、時間は15:00からとなります。

(質疑応答)
記者 :町民懇談会の意見内容等について
副町長:居住地の高台移転の必要性についての共通認識はあるものの、移転場所については、各地域の事情を踏まえた検討が必要である。また、将来のまちづくりへの要望等も出され、活発な議論をして頂いております。

記者 :町民懇談会で出された意見等は公開するのか
副町長:事務局で意見等を取りまとめ、復興計画策定会議の資料として提出することになると考えられます。

【7/26】仮設住宅の路地をつくる支援者を募集しています。

【情報源/発信日時】
@hirosemasaki(ツイッター)/2011年7月26日

【本文】
“ 【拡散希望】路地には人が住まう。南三陸町戸倉のある仮設住宅の路地をつくる支援者を募集しています。詳しくはブログをご覧ください。「「仮設のある路地」プロジェクト1 ameblo.jp/sakinro/

衣・食・住

この中で”住”環境を改善しようと孤軍奮闘しておられる方のブログです。

是非ご覧下さい。「仮設のある路地」プロジェクト 1*携帯可

【7/31】開催!南三陸町福興市のチラシをアップ!

【情報源/発信日時】
現地投稿/2011年7月27日

【本文】
チラシのPDFファイルはこちら*PC/スマートフォンのみ


***主な内容***
7.31(日)
10:00-14:00

会場:スポーツ交流村
「多目的広場特設会場」


待望の「南三陸ブランド和牛」が
福興市に登場です!
安全を確認した、安心安全なお肉です
提供:JA南三陸

福興市ステージプログラム
10:00~ 地元よさこいチーム「海童いしゃり」による演舞
10:10~ オープニングセレモニー
10:40~ 行山流水戸辺鹿子躍
10:55~ 山形県高畠町からチンドン隊
11:25~ まきのめぐみ歌謡ショー
12:00~ 寺尾仁志Humannoteによるライブ
12:35~ 東京混声合D昌団による合D昌
13:15~ 高橋泉・氏神一番によるライブ
14:00~ COLOR INDEX、寺尾仁志Humannoteによるライブ

※ステージプログラムは、主演者の都合や天候などによリ
予告なく変更になる場合がございます。あらかじめ、ご了承願います。

〈体育館前〉おもちゃの交換会開催
(交換のおもちゃを持ってきてね!)

元気なお店のご紹介
■南三陸町
千葉のり店:自社製品焼のり、しおのり、お茶など
スズキ企画:帽子
宮城県漁業協同組合志津川支所:塩蔵わかめ
及善商店:かまぼこ、揚げ蒲鉾など
阿部茶舗:煎茶、急須、茶筒湯呑み
わたや:福興市丁シャツ
松野や:うにめし、あさりめし、ほたてめし等
キャッツエンタープライズ:南三陸「志津川焼きJ
カネサ海苔:焼のり、寒磯のり、とろろ昆布など
パティスリーくりこ:□―ルケーキ、コーヒーなど
山内鮮魚店:タコから揚げ、ボン酢など
マルセン食品:サンマのみりん干しなど
川村商店:塩トラウト、トラウトカマ、煮干
復興タコの会:たこ鎮など
入谷グリーンウェーブ:野菜、おにぎり、漬物、ジュース
たけや:豚ジンギスカン(北海道留萌市商店街連合と連携)
アベロク:夏物衣類など
山内金物店:ガラスエ芸作家による花瓶など
彩ブロジェクト:きりこTシャツなど
ライオンズクラブ:衣類など
茶園若竹:お茶、玄米茶、急須、水出し茶
戸倉小・中PTA:Tシャツ
佐良スタジオ:ふるさとボストカード
JA南三陸:南三陸和牛、牛焼肉丼など
山内農園:桑の葉茶、桑の葉パウダー
サトー園芸:プランターなど
高長醸造元:味噌の量り売り醤油めんつゆ等
高貞商店:バナナ焼き、弁当、ひころの餅など
■登米市
登米市観光物産観光協会:食品など
■大崎市
すずかけの里:焼餃子、コロッケ、温泉玉子など
GoGoJapanプロジェクト:スティック芋、アイスコーヒーなど
株式会社一の蔵:飲料各種
■栗原市
鴬沢観光物産協会大内商店:大判焼き、かき氷、竹炭、野菜類など
もちっ小屋でん:しんこもち、焼きもちなど
■蔵王町:蔵王町観光協会イベント部会:玉こん、スペアリブ、冷やし桃など
■仙台市:陶芸(ポーセリンクラト) :白磁器(絵付け)、ガラス(絵付け)
■愛知県春日丼市:春日井市商店街連合会:サボテンボップコーン
■青森県十和田市:十和田バラ焼きゼミナール:十和田バラ焼き
■神奈川県藤沢市:Brasi Solidario:ブラジルチュラスコ
■神奈川県鎌倉市:赤ちゃん一時避難プロジェクト:揚げ鰻頭
■東京都墨田区:アサヒスーパードライエクストラコールドブース:ビール、ジュースなど
■東京都台東区:名無しの震災救援団:タンドリーチキン、コロッケなど
■東京都練馬区:東京都療術師会:施療
■長野県対馬市:対馬とんちゃん部隊:対馬とんちゃん
■長野県長野市:長野市商工会:長野県産漬物、ネクタリンなど
■岡山県笠岡市:笠岡元気推進協議会:瀬戸内海のタコなど
■長野県下諏訪町:諏訪シンクタンクアライアンス:高原野菜など
■福井県小浜市:塗箸㈱兵左衛門:塗箸
■福井県福井市:福井市商店街連合:現場で手打ちおろしそば(南三陸町「宅の店」と連携)
■兵庫県神戸市:TEAM GOEN:自然派シャンプー
■北海道本別町:北海道本別町:ジンギスカン
■三重県四日市市:瞬治~SHUNCHI~:気功療術
■山形県酒田市:酒田中通り商店街;焼そば、だんご、ポップコーンなど
■山形県米沢市:三王てんま食品:天元豚味付ホルモンなど
■山梨県甲府市:甲府鳥もつ煮~みなさまの縁をとりもつ隊~:甲府鳥もつ煮

地元出店者のお店に並ぶ「全国ぼうさい朝市ネットワーク」のみなさま
⇒福井県小浜市(田中平助商店、とば屋酢店欄、西三蒲鉾、油宇)、島根県浜田市(干物かすみ屋、江木蒲鉾店)、愛媛県新居浜市(秋月食品、新居浜商店街連盟)、鹿児島県枕崎市(松野下蒲鉾)、北海道旭川市(北の嵐山)、大阪市西区(濱美樹さん)、山形県酒田市(産直ヨッテイネ)、長野県下諏訪町(下諏訪シンクタンクアライアンス)、長野県飯山市(飯山倶楽部)、北海道留萌市(留萌市商店街連合)、鹿児島県鹿児島市(宇宿商店街)

2011年7月26日火曜日

【7/26】司法書士による無料法律相談

【情報源/発信日時】
南三陸司法書士相談センター/2011年7月26日

【本文】
沿岸地域相談センター開設
無料法律相談会開催!

・8月3日(水)、4日(木)、5(金)
 時間:午後1時30分~4時30分

・8月6日(土)
 時間:午後1時30分~7時

相談会場:南三陸町志津川字沼田160番地1
相談日:毎週水曜・土曜日(祝日除く)
相談時間:水曜日:午後1時30分~4時30分
       土曜日:午後1時30分~7時
電話番号:022-263-6755 (*予約優先です。)

電話相談ならこちらへ!
フリーダイヤル(平日午後1時~8時)
0120-216-870

~たとえば、こんなご相談はありませんか~
・ローンの支払い請求が届いたが支払えない
・会社役員の変更登記・本店の移転登記を依頼したい
・相続手続きについて知りたい
・成年後見の手続きを教えてほしい
・会社を解雇された
etc.

チラシのダウンロードはこちら(PC向け)
表面
裏面


宮城県司法書士会
980-0821 仙台市青葉区春日町8番1号
022-263-6755

 

【7/27】の予定

【情報源】
南三陸町支援情報ポータルサイト【予定一覧

【本文】
■7/27(水)1歳6カ月児健康診査12:30~@志津川小あおぞら教室
■7/25(月)~7/31(日)「南三陸町震災復興計画」地域懇談会開催
◯7月27日(水)
〔10:30~12:00〕
・登米市役所東和総合支所会議室
対象地域:登米市東和地域に避難されている方
・加美町中新田交流センター
対象地域:加美町に避難されている方
〔13:30~15:00〕
豊里多目的研修センター
対象地域:登米市豊里地域に避難されている方
〔15:00~16:30〕
登米公民館
対象地域:登米市登米地域に避難されている方
*開催期日において、会場となっている避難所が閉鎖されていることも考えられます。その場合は、閉鎖された避難所を会場とする懇談会を開催しませんので、参加を希望する方は、あらかじめ震災復興推進課まで開催の有無をご確認ください。
*駐車場が十分に確保できない会場があります。自家用車でお越しの方は、できる限り乗り合わせでのご来場にご協力願います。
◆連絡先:震災復興推進課 46-1371


[1]終了していない予定
■7/29(金)まで※定員になり次第締切 被災自動車関連申請出張受付の予約受付
■7/29(金)締切 臨時職員(学校給食業務)募集
■7/29(金)まで 埋火葬費用の給付申請の受付期間
■7/29(金)締切 自立支援米

7月27日お天気情報(気象庁7月26日18時発表)
0~9時:曇り 20~21℃ 風速1m/s
9~12時:晴れ 25℃ 風速2m/s
12~15時:曇り 28℃ 風速0m/s
15~24時:弱雨 22~26℃ 風速0~1m/s
-----------------------------------------------------
【情報源/発信日時】
南三陸町HP(携帯PC)/2011年7月25日
*携帯の内容は日付変更と同時に切り換わります。

【本文】
■7月27日(水)のイベント情報
【平成の森 広場】
時間:10時~
内容:コンサート
提供者:RQ市民災害救済センター(歌津センター)

【ベイサイドアリーナ第2駐車場】
時間:10時~18時(雨天決行)
内容:パンパース乳幼児支援サービス「うんと眠ろ。うんと遊ぼ。ひろば」
※乳幼児と保護者の方を対象に、遊び場やくつろぎの場を提供します。入場料は無料です。
連絡先:運営事務局 080-2820-4184

【志津川高校避難所】
時間:夕方
内容:ラーメン、ギョウザの提供(170~200)
提供者:珍来(ラーメン店)

【南三陸ホテル観洋】
時間:16時30分~
場所:談話室 龍宮
内容:映画上映「ワラライフ」
提供者:木村祐一さん
連絡先:南三陸ホテル観洋 0226-46-2442

【7/26】被災者を再雇用した中小企業に 最大60万円助成

【情報源/発信日時】
しんぶん赤旗/2011年7月26日

【本文】
田村議員質問実る

 厚生労働省は25日、東日本大震災で解雇した労働者を再雇用したケースなど、被災者の雇用促進のため導入した助成金の対象外となっていた企業について、新たな助成を行うと発表しました。

 日本共産党の田村智子参院議員が国会質問で求めていたもの。

 新たな措置は、職業訓練費用援助として、最大60万円を助成します。中小企業が対象で、労働者に仕事をさせながら行う訓練も対象になり、業種は問いません。第1次補正予算で導入された被災者雇用開発助成金制度(被災者を雇用した中小企業に90万円、大企業に50万円を助成)の対象外となっていた、再雇用のケースや同制度実施前に被災者を雇用した場合に適用されます。

 田村議員は12日の参院厚労委員会で、再建のめどをたて元従業員を雇用しようと助成金を申請したが認められなかった例や、助成金制度実施(5月2日)前に、宮城県石巻市の被災者を雇用した企業が対象にならなかったケースを示し、早急な改善を求めました。小林正夫厚労政務官は、再開を目指す事業主の負担軽減策について、「検討を進めたい」と答えていました。

 新支援策は、2010年度補正予算で盛り込まれた成長分野等人材育成支援事業(500億円)を拡充し活用。申し込みは26日から、各都道府県の労働局とハローワークで受け付けます。


**********
【関連リンク】
東日本大震災の被災者を雇用し、その能力を高めたいときは*PC閲覧推奨
健康・環境分野等の人材を育成したいときは*PC閲覧推奨

【7/25】NPO制度制度見直しが実現(首相官邸)

【情報源/発信日時】

【本文】
菅総理のブログ「KAN-FULL BLOG」より。先月成立した、NPO制度をより一層使いやすくするための画期的な制度見直しの法案について、わかりやすく解説されています。

詳細を見る(外部サイトへリンク)*携帯可

2011年7月25日月曜日

【7/25】被災地漁業の再開プロジェクト(水産庁)

【情報源/発信日時】

【本文】
岩手県、宮城県及び福島県の東北地方沿岸部の漁業及び漁港機能を早期に再開させるため、これら3県の主要漁港に対し、冷凍コンテナ、改造凍結コンテナ、車両類等の市場再開に必要な資機材を、民間の手で提供しようとするプロジェクトが本格始動します。

詳細を見る(外部サイトへリンク)*PC閲覧推奨


***リンク先の内容***
平成23年7月25日
東日本大震災復興対策本部事務局
国土交通省海事局
水産庁


東日本大震災について~岩手県、宮城県及び福島県の漁業の早急な再開のための民間プロジェクトの本格始動について~

この度の東日本大震災によって甚大な被害を受けた、岩手県、宮城県及び福島県の東北地方沿岸部の漁業及び漁港機能を早期に再開させるため、これら3県の主要漁港に対し、冷凍コンテナ、改造凍結コンテナ、車両類等の市場再開に必要な資機材を、民間の手で提供しようとするプロジェクトが本格始動します。

内容

これまで、東日本大震災復興対策本部、国土交通省及び水産庁は、漁業及び漁港機能の早期再開に向けて協力してきました。この度、当該プロジェクトを推進するため、協賛企業の協力の下、「一般社団法人 東北漁業早期再開支援基金・希望の烽火(のろし)」(代表理事:岡本行夫 株式会社 岡本アソシエイツ代表取締役)が設立されることとなりました。
つきましては、以下の日程で、基金の設立が披露されます。


1.日時 : 平成23年7月26日(火曜日)17時~

2.場所 : 都市センターホテル601号室(東京都 千代田区 平河町2-4-1)

※取材を希望される場合には、以下のお問い合わせ先まで御連絡願います(事前登録は不要)。
※当日の取材にあたっては、現地担当者の指示に従って下さい。(会場での受付は16時30分から行います)
<現地取材に関するお問い合わせ先>
株式会社 岡本アソシエイツ 澤藤
電話: 03-5472-3636(直通)


漁政部加工流通課
担当者:江口、小泉
代表:03-3502-8111(内線6619)
ダイヤルイン:03-3502-8427
国土交通省海事局外航課
担当者:中川
代表:03-5253-8111(内線43312)

東日本大震災復興対策本部事務局
担当者:尾関
電話:03-5545-7264(直通)

【7/25】「震災に関連する悪徳商法110番」29日終了(消費者庁)

【情報源/発信日時】

【本文】
「震災に関連する悪徳商法110番」が今週末の29日(金)で終了することについてのお知らせが載せてあります。

詳細を見る(外部PDFヘリンク)*PC/スマートフォンのみ

***PDF見れない方はこちら***

「震災に関連する悪質商法110番」の終了について

平成23年7月22日
消費者庁
(独)国民生活センター

「震災に関連する悪質商法110番」(3月27日開設)については、
これまで約900件の相談を受け付けてきたところです。

開設から3カ月が経過した7月においては、

①相談件数が大幅に減少 [1 日あたりの平均相談件数(対象 4 県 
計 ):7 月平均 3.4 件 ⇔ 3 月平均 23.6 件、4 月平均 11.5 件] し、

②相談内容についても、「工事・建築」、「修理サービス」等に関す
るものが多く、現場により近い窓口や対面による対応が必要と
なる案件が多くあります。

③一方で、被災により閉所や縮小していた地域の相談窓口の機能
が回復 [7 月:閉所窓口 8 カ所 ⇔ 震災直後(3 月):閉所窓口 12
カ所・規模縮小窓口 14 カ所] しつつあります。

 このような状況を踏まえ、「震災に関連する悪質商法110番」に
ついては、7月29日(金)をもって終了することとし、今後は「消
費者ホットライン(0570-064-370)」を通じて身近な相談窓口をご案
内いたします。

 他方、国では引き続き、国民生活センターにおいて「消費者ホッ
トライン」の利用に際して、土日祝日相談や平日バックアップ相談
を行うとともに、地域において専門的な相談体制の更なる充実が図
られるよう、専門家派遣事業を積極的に進めていきます。

【問い合わせ先】
消費者庁地方協力課
電話:03-3507-9174
(独)国民生活センター相談情報部
電話:03-3443-8359

【7/26】の予定

【情報源】
南三陸町支援情報ポータルサイト【予定一覧

【本文】
■7/25(月)~7/31(日)「南三陸町震災復興計画」地域懇談会開催
◯7月26日(火)
〔10:00~11:30〕
宮城県志津川自然の家
対象地域:戸倉小学校区
〔13:00~14:30〕
寺浜集会所
対象地域:戸倉小学校区(旧藤浜小学校区)
*開催期日において、会場となっている避難所が閉鎖されていることも考えられます。その場合は、閉鎖された避難所を会場とする懇談会を開催しませんので、参加を希望する方は、あらかじめ震災復興推進課まで開催の有無をご確認ください。
*駐車場が十分に確保できない会場があります。自家用車でお越しの方は、できる限り乗り合わせでのご来場にご協力願います。
◆連絡先:震災復興推進課 46-1371


[1]終了していない予定
■7/29(金)まで※定員になり次第締切 被災自動車関連申請出張受付の予約受付
■7/29(金)締切 臨時職員(学校給食業務)募集
■7/29(金)まで 埋火葬費用の給付申請の受付期間
■7/29(金)締切 自立支援米

7月26日お天気情報(気象庁7月25日18時発表)
0~24時:曇り 20~27℃ 風速0~2m/s
-----------------------------------------------------
【情報源/発信日時】
南三陸町HP(携帯PC)/2011年7月25日
*携帯の内容は日付変更と同時に切り換わります。

【本文】
■7月26日(火)のイベント情報
【ベイサイドアリーナ第2駐車場】
時間:10:00~18:00(雨天決行)
内容:パンパース乳幼児支援サービス「うんと眠ろ。うんと遊ぼ。ひろば」
※乳幼児と保護者の方を対象に、遊び場やくつろぎの場を提供します。入場料は無料です。
連絡先:運営事務局 080-2820-4184

【伊里前保育園】
時間:午前
内容:バルーンアート
提供者:ワイズドリーム 梶川氏

【名足保育園】
時間:15時~15時40分
内容:バルーンアート
提供者:ワイズドリーム 梶川氏

【志津川高校】
時間:18時~
内容:創作舞踏
提供者:ひめしゃら塾

【南三陸ホテル観洋】
時間:10時~13時
場所:ホワイエ
内容:カット&マッサージ
提供者:神名さん
連絡先:南三陸ホテル観洋 0226-46-2442

【7/25】被災者の所得確保へ 臨時職員に採用 国の継続支援を期待 宮城・JA南三陸

【情報源/発信日時】

【本文】
 政府が東日本大震災の失業者対策として拡充した「緊急雇用創出事業」で、被災農家を雇用して所得確保を支援する動きが出てきた。宮城県のJA南三陸は同事業で15人を臨時職員として雇い入れた。だが、被災農家の営農再開は複数年かかる場合が想定されるため、生活再建の見通しが立つまで支援が続けられるよう期待が高まっている。

※記事の続きを読むには会員登録(無料)が必要です(PC閲覧推奨)

【7/25】被災者の職業訓練費を助成します(厚生労働省)

【情報源/発信日時】
助けあいジャパン/2011年7月25日

【本文】
東日本大震災による被災者を新規雇用・再雇用した中小企業事業主が、その労働者に職業訓練を行う場合は、業種を問わず訓練費を助成します。

詳細はこちらから(PC向け)

【7/24】歌津子どもキャンプを開催します!

【情報源/発信日時】
RQ市民災害救援センター/2011年7月24日

【本文】
8月7~9日、8月18~20日の日程で、避難生活を送る子ども、地元のこども、被災地以外の子どもを交えてのキャンプ大会が開催される。

詳細はこちら(RQのブログへ)

【7/25】の予定

【情報源】
南三陸町支援情報ポータルサイト【予定一覧

【本文】
■7/25(月)予約締切・7/27(水)開催こころの健康相談@自然の家
■7/25(月)無料法律相談@平成の森
■7/25(月)~7/31(日)「南三陸町震災復興計画」地域懇談会開催
◯7月25日(月)
〔10:30~12:00〕
・南三陸町役場仮庁舎会議室
対象地域:志津川小学校区
・いこいの海・あらと
対象地域:志津川小学校区(旧荒砥小学校区)
〔13:30~15:00〕
・南三陸町役場仮庁舎会議室
対象地域:志津川小学校区(旧清水小学校区)
・入谷公民館
対象地域:入谷小学校区

[1]終了していない予定
■7/29(金)まで受付※定員になり次第締切被災自動車関連申請出張受付の予約

7月25日お天気情報(気象庁7月24日18時発表)
0~15時:曇り 18~27℃ 風速0~1m/s
15~18時:弱雨 25℃ 風速1m/s
18~24時:曇り 21~24℃ 風速0~1m/s
-----------------------------------------------------
【情報源/発信日時】
南三陸町HP(携帯PC)/2011年7月21日
*携帯の内容は日付変更と同時に切り換わります。

【本文】
■7月25日(月)のイベント情報
【中前民家】
時間:9時~12時
内容:マッサージ
提供者:災害鍼灸マッサージプロジェクト

【平成の森】
時間:9時~12時
内容:マッサージ
提供者:災害鍼灸マッサージプロジェクト

【ベイサイドアリーナ】
時間:18時~20時
内容:マッサージ
提供者:災害鍼灸マッサージプロジェクト

【石泉活性化センター】
時間:18時~
内容:創作舞踊
提供者:ひめしゃら塾

【ベイサイドアリーナ第2駐車場】
時間:10時~18時(雨天決行)
内容:パンパース乳幼児支援サービス「うんと眠ろ。うんと遊ぼ。ひろば」
※乳幼児と保護者の方を対象に、遊び場やくつろぎの場を提供します。入場料は無料です。
連絡先:運営事務局 080-2820-4184

2011年7月24日日曜日

【7/24】ホテル観洋プール、 大浴場・露天風呂・サウナ オープン!

【情報源/発信日時】
ときめきピチピチ便り(ホテル観洋ブログ)/2011年7月24日17:17

【本文】
ホテル観洋の南館の隣り弁天神社の前にあるプールがオープンしたとのことです。

ブログによると

利用期間:7/24~8/21
利用時間:9~17時
料金:大人500円、小人(中学生まで)200円、南三陸町の小人は無料。

また、東館2階の大浴場・露天風呂・サウナもオープンしたとのこと。

利用時間:9/30まで 11~18時
料金:大人800円、小人(3才~小学生まで)400円。タオルは付きません。
*南三陸町住民の皆様は8/10まで11~15時の時間帯で大人500円、小人250円

プールもお風呂もこの時期のオープンは嬉しい便りですね。

詳細はこちらの記事「装いも新たにオープン」からご覧下さい。

【7/24】の予定

【情報源】
南三陸町支援情報ポータルサイト【予定一覧

【本文】
■7/24(日)
南三陸町ドコモ ケータイ相談窓口オープン情報
赤ちゃんの眠りに詳しい”睡眠専門医”エンタク先生の特別セミナー&お悩み相談会 開催
健康セミナー、絵本でおはなし会、プレイング・イベント(音楽会等)入場無料:14時@ニュー泊崎荘*PC閲覧推奨

[1]終了していない予定
7/24(日)申込締切 鶴岡市花火大会に石巻市・南三陸町の小学生計400人招待
■7/29(金)まで受付※定員になり次第締切被災自動車関連申請出張受付の予約

7月24日お天気情報(気象庁7月23日16時発表)
0~3時:曇り 21℃ 風速3m/s
3~12時:弱雨 22~23℃ 風速3m/s
12~15時:曇り 25℃ 風速4m/s
15~24時:晴れ 22~26℃ 風速1~5m/s

-----------------------------------------------------
【情報源/発信日時】
南三陸町HP(携帯PC)/2011年7月21日
*携帯の内容は日付変更と同時に切り換わります。

【本文】
■7月24日(日)のイベント情報
【自然の家】
時間:10時~20時
内容:マッサージ
提供者:災害鍼灸マッサージプロジェクト

【ベイサイドアリーナ・消防】
時間:9時~17時
内容:マッサージ
提供者:災害鍼灸マッサージプロジェクト

【ベイサイドアリーナ第2駐車場】
時間:10時~18時(雨天決行)
内容:パンパース乳幼児支援サービス「うんと眠ろ。うんと遊ぼ。ひろば」
※乳幼児と保護者の方を対象に、遊び場やくつろぎの場を提供します。入場料は無料です。
連絡先:運営事務局 080-2820-4184

【南三陸ホテル観洋】
時間:13時~
場所:ロビー
内容:アニソンコンサート
連絡先:南三陸ホテル観洋 0226-46-2442

【南三陸ホテル観洋】
時間:15時~17時
場所:未定
内容:アイスサンプリング&縁日
団体者:㈱シエル
連絡先:南三陸ホテル観洋 0226-46-2442

【南三陸ホテル観洋】
時間:18時~20時
場所:羽衣
内容:音楽コンサート
団体名:ハートtoハート
連絡先:南三陸ホテル観洋 0226-46-2442

【南三陸ホテル観洋】
時間:19時~20時
場所:談話室又は龍宮
内容:民謡、踊り&トークショー
提供者:ケーアイ音楽企画
連絡先:南三陸ホテル観洋 0226-46-2442

【南三陸ホテル観洋】
時間:13:00~
場所:ロビー
内容:アニソンコンサート
連絡先:南三陸ホテル観洋 0226-46-2442

【南三陸ホテル観洋】
時間:15:00~17:00
場所:未定
内容:アイスサンプリング&縁日
団体者:㈱シエル
連絡先:南三陸ホテル観洋 0226-46-2442

【南三陸ホテル観洋】
時間:18:00~20:00
場所:羽衣
内容:音楽コンサート
団体名:ハートtoハート
連絡先:南三陸ホテル観洋 0226-46-2442

【南三陸ホテル観洋】
時間:19:00~20:00
場所:談話室又は龍宮
内容:民謡、踊り&トークショー
提供者:ケーアイ音楽企画
連絡先:南三陸ホテル観洋 0226-46-2442

2011年7月23日土曜日

【7/23】東北地方太平洋沖地震に係るプレス発表資料(7/22)

【情報源/発信日時】

【本文】
プレス等発表資料 (7月22日(金) 午後3時00分)
●避難人員 2,536人(集団避難を含む。)
 町内1,899人(4日前より308名減)
 ※避難所(民家の避難箇所を除く。):19箇所
  町外 637人(4日前より511名減)※避難所:43箇所
  計 2,536人(4日前より819名減)※避難所:62箇所
●昨日現在で
 搬入遺体数    547体(4日前より1名増)
 うち身元確認済み 449体(4日前より3名増)

●補正予算の承認について
 7月20日に開催いたしました臨時議会におきまして、震災の復興に伴う議案及び補正予算等に関し、議員の皆様のご熱心な審議のもと、全議案を可決いただきました。ご承認いただきました補正予算には、仮設診療所、仮設魚市場及び仮庁舎の整備関連予算が含まれております。これらについては、早急に取り組み、町民の皆様のご要望にスピード感をもって応えていきたいと思います。

●南三陸町復興町民会議「地域懇談会」の開催について
 「南三陸町震災復興計画」を策定するにあたり、今後の集落の再生や土地利用などについて、広く町民の皆さまからのご意見をこの計画に反映させるため、来週の7月25日(月)から7月31日(日)にかけて、復興町民会議「地域懇談会」を各地区ごとに順次開催いたします。なお、この懇談会は、南三陸町の復興に向けた将来像を描くための重要な懇談会であると考えておりますので、町民の皆さまにおかれましては、ぜひともご参加いただき、貴重なご意見をお聞かせ頂きますようお願い申し上げます。

●町に寄せられた義援金の第二次配分額が決まりました
 町に寄せられました義援金の第二次配分額が決まりましたのでお知らせいたします。
 人的被害で死亡・行方不明の方には4万円、住家が全壊の世帯には4万円、大規模半壊・半壊には2万円となりました。また、震災により両親が亡くなり、孤児となられた場合40万円、震災により父子・母子世帯(震災遺児世帯)となられた場合20万円を配分いたします。詳しくは、広報等によりお知らせをいたします。

●国の第2次補正予算成立について
 先週から東日本大震災の支援策を盛り込んだ第2次補正予算が審議入りしておりましたが、本日、成立する見通しとなりましたので、被災地の長として、その感想等をお話しさせて頂きます。
 今回の第2次補正予算の内容は、被災された個人・企業が抱える二重ローン対策、また、被災地での資金需要に対応するための復旧・復興予備費や地方交付税の増額が盛り込まれております。また、住民の高台移転に際し、元の土地を国が買い上げるという意向を示されたことは、復興に向けて一歩前進と受け止めております。しかしながら、被災された町民の生活はまだまだ厳しい状態が続いており、現在、町としても町民の皆さまの生活の再建・支援に全力を尽くしておりますが、政府におきましても被災地の実情を踏まえた、大胆な規制緩和や法律の柔軟な運用とともに、復興・復旧事業の直轄化や財政支援策のスキームを早急に明示し、実行して頂きたいと考えております。
 
●母校・仙台商業高校の皆さんによるご厚意について
 6月11日に仙台市内において、私の母校であります仙台市立仙台商業高等学校の生徒の皆さんが、清涼飲料メーカーと協同・提携をして開発した「仙臺(せんだい)サイダー」を販売しました。つきましては、その売上金を本町に寄附して頂くことになりました。
 仙台商業高等学校の皆さまのご厚意に、心より感謝するとともに、厚く御礼申し上げます。

●来週の定例記者会見について
 来週の定例記者会見につきましては、7月26日(火曜日)に行います。出張・地域懇談会等により来週はこの1回となりますので、よろしくお願いします。なお、場所は、ここ町長室、時間は15:00からとなります。

【7/22】土地利用調整のガイドライン(国土交通省)

【情報源/発信日時】

【本文】
東日本大震災復興本部事務局、農林水産省及び国土交通省は「津波被災地における民間復興活動の円滑な誘導・促進のための土地利用調整のガイドライン」を取りまとめました。

詳細を見る(外部サイトへリンク)*PC閲覧推奨

【7/22】不動産相談窓口の設置期間を延長(国土交通省)

【情報源/発信日時】

【本文】
財団法人不動産流通近代化センターは、被災者の方々および被災地の不動産業者に対する無料の不動産相談窓口の設置期間を、8月31日まで延長することとしました。電話番号は0120-913-241(フリーダイヤル)。受付時間は土日祝日を除く10:00~17:00。不動産に関するご相談であれば幅広く対応可能です。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

***内容***
東日本大震災の被災者等に対する不動産相談窓口の設置期間の延長について
(不動産相談ホットライン)
平成23年7月22日

 財団法人不動産流通近代化センターは、被災者の方々、及び被災地の不動産業者に対する無料の不動産相談窓口を5月23日に設置いたしましたが、より多くの方にご利用いただくため、当初概ね2カ月としていた設置期間を8月31日まで延長することといたしましたので、お知らせいたします。

◆実施主体
 財団法人 不動産流通近代化センター
 所在地:東京都千代田区九段南4-8-21 山脇ビル8階

◆電話番号・受付時間
●0120-913-241(フリーダイヤル)
●10:00~17:00(土日祝日を除く)
※不動産に関するご相談であれば幅広く対応可能

◆実施時期
 平成23年8月31日(水)まで

※(財)不動産流通近代化センターからも、同時にプレスリリースされています。
詳細については同センター発表資料をご覧ください。

お問い合わせ先
国土交通省土地・建設産業局不動産業課課長補佐 増永
TEL:(03)5253-8111 (内線25128)
国土交通省土地・建設産業局不動産業課係長 谷澤
TEL:(03)5253-8111 (内線25116)

【7/22】8月31日までに運転免許更新を(警察庁)

【情報源/発信日時】

【本文】
被災された方を対象に講じられている運転免許証などの有効期限の延長措置が8月31日をもって終了となります。これにより、8月31日までに更新手続きを受けなければ、9月1日以降は自動車等を運転することができなくなりますのでご注意ください。

詳細を見る(外部PDFヘリンク)*PC/スマートフォン向け

***PDFの内容***
平 成 2 3 年 7 月
警察庁交通局運転免許課

東日本大震災に伴う運転免許証の有効期間等の満了日の延長措置の終了について

○ 平成23年3月11日に発生した東日本大震災に伴い、運転免許証の有効期間を始めとする運転免許行政上の各種権利利益の存続期間については、特定非常災害の被害者の権利利益の保全等を図るための特別措置に関する法律(平成8年法律第85号)に基づく措置として、平成23年3月11日から8月30日までの間にその満了日を迎える場合にあっては、8月31日まで延長する措置を講じております。

○ 延長措置の対象となった方は、8月31日までに運転免許証の更新を受けなければ、9月1日以降は自動車等を運転することができなくなります。

○ また、被災県においては、8月末にかけて延長措置の対象となった方による更新申請が集中し、平常時に比べて運転免許更新窓口が混雑することが予想されます。

○ 延長措置の対象となった方におかれましては、円滑な運転免許手続の実施のため、可能な限り早期に更新申請をしていただくなど、御理解と御協力をよろしくお願いいたします。

○ 県外に避難されている方におかれましては、居住証明書を提出することにより避難先の都道府県においても更新手続をしていただくことができます。詳しくは最寄りの警察署又は運転免許試験場へお問い合わせください。

※ その他不明な点がございましたら、最寄りの警察署又は運転免許試験場へお問い合わせください。

**********
【関連リンク】
【7/22】気仙沼地区・南三陸地区における更新時講習について*携帯可

2011年7月22日金曜日

【7/22】「食材王国みやぎ 地産地消産直市場」

【情報源/発信日時】

【本文】
〇名称
「食材王国みやぎ 地産地消産直市場」
〇期間
 平成23年7月22日(金)~28日(木)
〇時間
 午前10時30分~午後6時(最終日は午後5時まで)
〇会場
 仙台市一番町 マーブルおおまち 「レゼル百反ビル」

*********
【関連情報】
仙台放送 「食材王国みやぎ 地産地消産直市場」 サイト*PC閲覧推奨
ツイッターより1
“ 南三陸町のタコ http://t.co/IiAfdgx 仙台市青葉区一番町3丁目1ー17レゼル百反ビル1fで7月28日まで売ってます #minamisanriku パティスリークリコのロールケーキもチュイリも塩うにもTシャツも売ってますよ~ ”
ツイッターより2
“ 浜のミサンガ「環」、南三陸町版が地産地消市場で売ってた! http://twitpic.com/5tu4vh

【7/22】気仙沼地区・南三陸地区における更新時講習について

【情報源/発信日時】
現地投稿/2011年7月22日

【本文】

*********
平成23年7月 運転教育課 講習係

気仙沼地区及び南三陸地区における運転免許の更新時講習を下記のとおり実施します。
※3月11日以前に警察署で更新手続きをした方(更新申請中の方)は、講習受講後に運転免許証の交付を受けることができます。
○気仙沼地区 実施曜日 毎週火曜日
実施場所
 名称 気仙沼中央自動車学校
 住所 気仙沼市松崎下金取

受付時間| 講習時間 |講習区分
09:30~ |10:00~10:30|優良講習(30分)
10:20~ |10:50~11:20|優良講習(30分)
10:20~ |10:50~11:50|一般講習(60分)
12:30~ |13:00~13:30|優良講習(30分)
12:30~ |13:00~14:00|一般講習(60分)
12:30~ |13:00~15:00|違反・初回講習(2時間)

○南三陸地区
実施曜日 毎週木曜日(8月1日~)
実施場所
 名称 スポーツ交流村総合体育館内、会議棟(1階)
 住所 本吉郡南三陸町志津川字沼田

受付時間| 講習時間 |講習区分
09:30~ |10:00~10:30|優良講習(30分)
10:20~ |10:50~11:20|優良講習(30分)
10:20~ |10:50~11:50|一般講習(60分)
12:30~ |13:00~13:30|優良講習(30分)
12:30~ |13:00~14:00|一般講習(60分)
12:30~ |13:00~15:00|違反・初回講習(2時間)

お問合せ先
 宮城県運転免許センター 022-373-3601
 気仙沼警察署 0226-22-7171
 南三陸警察署 080-1662-0566、0226-46-3131

※各実施場所に直接お問い合わせすることはできません。

【7/23】の予定

【情報源】
南三陸町支援情報ポータルサイト【予定一覧

【本文】
■7/23(土)
薬王堂 南三陸志津川店仮設店 9:00オープン!!
健康セミナー、絵本でおはなし会、プレイング・イベント(音楽会等)入場無料:13時半@入谷公民館*PC閲覧推奨

[1]終了していない予定
■7/24(日)申込締切 鶴岡市花火大会に石巻市・南三陸町の小学生計400人招待
■7/29(金)まで受付※定員になり次第締切被災自動車関連申請出張受付の予約

7月23日お天気情報(気象庁7月22日18時発表)
0~12時:晴れ 18~22℃ 風速0~3m/s
12~15時:曇り 21℃ 風速5m/s
15~24時:弱雨 20~21℃ 風速4~6m/s

-----------------------------------------------------
【情報源/発信日時】
南三陸町HP(携帯PC)/2011年7月21日
*携帯の内容は日付変更と同時に切り換わります。

【本文】
■7月23日(土)のイベント情報
【旭ヶ丘コミュニティセンター】
内容:子ども向けコンサート・ジュース、コーヒー等の振る舞い
提供者:東京都 イチカワ氏

【滝浜生活センター】
時間:16時~20時
内容:マッサージ
提供者:災害鍼灸マッサージプロジェクト

【自然の家】
時間:午前
内容:かき氷の提供
提供者:川崎市 深谷さん

【自然の家】
時間:16時~20時
内容:マッサージ
提供者:災害鍼灸マッサージプロジェクト

【自然の家】
時間:17時~
内容:マッサージ
提供者:神奈川県 クラナミさん

【志津川高校】
時間:昼ごろ
内容:かき氷の提供
提供者:川崎市 深谷さん

【ベイサイドアリーナ第2駐車場】
時間:10時~18時(雨天決行)
内容:パンパース乳幼児支援サービス「うんと眠ろ。うんと遊ぼ。ひろば」
※乳幼児と保護者の方を対象に、遊び場やくつろぎの場を提供します。入場料は無料です。
連絡先:運営事務局 080-2820-4184

【南三陸ホテル観洋】
時間:10時~12時
場所:ロビー
内容:フーセンで遊ぼう、オリジナルTシャツを作ろう
連絡先:南三陸ホテル観洋 0226-46-2442

【南三陸ホテル観洋】
時間:13時30分~15時
場所:談話室龍宮
内容:ふるさと宮城クイズ大会
団体名:いっきゅう会
連絡先:南三陸ホテル観洋 0226-46-2442

【7/22】電力需給ひっ迫警報を携帯電話等へ知らせるサービス開始

【情報源/発信日時】
@Kantei_Saigai首相官邸(災害情報)(ツイッター)/2011年7月22日

【本文】
“ 【お知らせ】<電力需給>経済産業省は、東京電力・東北電力エリア内の皆様を対象に、電力需給ひっ迫警報が出されたときに携帯電話等へお知らせするサービスを開始しました⇒(PDF) http://twme.jp/pmo/0042 ※端末・地域により一部未対応 ”

*********
PC/スマートフォンの方⇒ツイート中のURLをご覧下さい。

PDFが見れない方⇒登録画面はこちら電力需給ひっ迫メールのお知らせ
(登録は無料ですが、通信にかかるパケット費用は別途となります。)

【7/22】赤ちゃんの眠りに詳しい”睡眠専門医”エンタク先生の特別セミナー&お悩み相談会 開催

【情報源/発信日時】
P&G/2011年7月22日

【本文】
「パンパースうんと眠ろ。うんと遊ぼ。ひろば」でお馴染みのP&Gからイベントのお知らせが届きましたので掲載いたします。

*********
赤ちゃんの眠りに詳しい”睡眠専門医”エンタク先生の特別セミナー&お悩み相談会

【場所】
パンパース うんと眠ろ。うんと遊ぼ。ひろば
ベイサイドアリーナ第2駐車場

【日時】
7/24(日)
セミナー第1回 10:30-10:45
セミナー第2回 11:30-11:45
睡眠の悩み相談会 10:00-12:00

「夜泣きが増えた」、「寝つきが悪くなった」など、お子様の睡眠​に関する悩みはありませんか?
スリープクリニック(東京都)の院長、睡眠専門医の遠藤拓郎先生​、こと、”エンタク先生”が、
「パンパース うんと眠ろ。うんと遊ぼ。ひろば」にやってきて、無料で皆様の悩みや不安にこたえます。

チラシダウンロードはこちらから(PC向け

【7/22】南三陸町ドコモ ケータイ相談窓口オープン情報

【情報源/発信日時】
@yasuborder(ツイッター)/2011年7月22日

【本文】
“ 南三陸町ドコモショップ情報 http://photozou.jp/photo/show/974...

***文章化***
がんばろう!!南三陸

南三陸ケータイ電話
ご相談窓口

7月24日(日)
南三陸商工会となりに
オープン!!

ドコモの携帯電話のご相談なんでも承ります。
お気軽にお越し下さい。


 この度の震災により、南三陸町にありましたドコモショップ南三陸店も大きな被害を受けました。1日も早い南三陸町の復旧のため、この度、ドコモの携帯電話を取り扱う南三陸ケータイ電話ご相談窓口をオープンする事となりました。
 南三陸町の皆さまには長い間ご迷惑をおかけしまして申し訳ございませんでしたが、我々が出来る範囲で復興のお手伝いをしてまいりたいと思います。どうぞお気軽にお越し下さいませ。


南三陸ケータイ電話
ご相談窓口

住所:南三陸町志津川字沼田150-46
TEL0226-47-1755
FAX0226-47-1756

地図説明:
商工団地入口を入り直進→ローソンを過ぎ、行場商店と渡辺海海苔店の間の交差点を右折→直進し南三陸商工会が見える→その隣

【7/22】南三陸町海産物等特産品のアンテナショップ 築地にオープン!

【情報源/発信日時】
宮城復興支援センター(ブログ)/2011年7月22日

【本文】
“この度、被災地復興支援の一環として築地場外市場並びに東京都中央区様のご協力により、築地場外市場内(東京都中央区築地4-16-2)にてアンテナショップ「築地 緑の家 2」を2011年7月22日(金)より2012年3月末日までオープン致します。”


******

2011年7月21日木曜日

【7/22】の予定

【情報源】
南三陸町支援情報ポータルサイト【予定一覧

【本文】
■7/22(金)
出張相談会@歌津「ニュー泊崎荘」
足湯15:00~19:30@自然の家 避難所・仮設住宅
◆金:職業紹介センター9~16時@アリーナ

[1]終了していない予定
7/22(金)募集締切臨時職員(課税台帳復元整備業務)募集
■7/29(金)まで受付※定員になり次第締切被災自動車関連申請出張受付の予約

7月22日お天気情報(気象庁7月21日16時発表)
0~6時:曇り 19℃ 風速1m/s
6~15時:晴れ 19~21℃ 風速1~6m/s
15~24時:曇り 20~21℃ 風速1~5m/s

-----------------------------------------------------
【情報源/発信日時】
南三陸町HP(携帯PC)/2011年7月18日
*携帯の内容は日付変更と同時に切り換わります。

【本文】
■7月22日(金)のイベント情報
【ベイサイドアリーナ第2駐車場】
時間:10:00~18:00(雨天決行)
内容:パンパース乳幼児支援サービス「うんと眠ろ。うんと遊ぼ。ひろば」
※乳幼児と保護者の方を対象に、遊び場やくつろぎの場を提供します。入場料は無料です。
連絡先:運営事務局 080-2820-4184

【南三陸ホテル観洋】
時間:12:30~13:30
場所:ホワイエ
内容:みずほ銀行臨時窓口設置
団体名:みずほ銀行
連絡先:南三陸ホテル観洋 0226-46-2442

【7/21】の予定

【情報源】
南三陸町支援情報ポータルサイト【予定一覧

【本文】
◆木:七十七銀行相談窓口消費生活相談9~15時@アリーナ

[1]終了していない予定
■7/22(金)募集締切臨時職員(課税台帳復元整備業務)募集
■7/29(金)まで受付※定員になり次第締切被災自動車関連申請出張受付の予約

7月21日お天気情報(気象庁7月20日18時発表)
0~3時:曇り 19℃ 風速7m/s
3~24時:晴れ 19~20℃ 風速5~7m/s

-----------------------------------------------------
【情報源/発信日時】
南三陸町HP(携帯PC)/2011年7月18日
*携帯の内容は日付変更と同時に切り換わります。

【本文】
■7月21日(木)のイベント情報
【志津川高校】
内容:慰問コンサート
提供者:災害支援川口市 大森さん

【ベイサイドアリーナ第2駐車場】
時間:10:00~18:00(雨天決行)
内容:パンパース乳幼児支援サービス「うんと眠ろ。うんと遊ぼ。ひろば」
※乳幼児と保護者の方を対象に、遊び場やくつろぎの場を提供します。入場料は無料です。
連絡先:運営事務局 080-2820-4184

【南三陸ホテル観洋】
時間:13:30~14:30
場所:弁天(変更となる場合があります)
内容:リラックスストレッチ
連絡先:南三陸ホテル観洋 0226-46-2442

【南三陸ホテル観洋】
時間:12:30~13:30
場所:ホワイエ
内容:みずほ銀行 臨時窓口設置
団体名:みずほ銀行
連絡先:南三陸ホテル観洋 0226-46-2442

【南三陸ホテル観洋】
時間:16:00~17:30、19:00~20:30
場所:ロビー
内容:1部「子ども向け音楽」、2部「JAZZライブ」
連絡先:南三陸ホテル観洋 0226-46-2442

2011年7月20日水曜日

【過去の記事(携帯版)2011年7月11日~7月20日】

【2011年7月11日~7月20日】
【7/20】歌津「ニュー泊崎荘」で出張相談会
【7/20】南三陸町有志バンド「カラーインデックス」チラシ
【7/20】【潮位情報】携帯電話で潮位見通し、満潮・干潮時刻を閲覧可能に
【7/20】東北地方太平洋沖地震に係るプレス発表資料(7/19)
【7/20】がれき、仮置き場から湾内流出 台風で拡大懸念 南三陸
【7/20】の予定
【7/19】助けあいジャパンより 首相官邸、文部科学省からのお知らせ
【7/19】震災で期限延長 運転免許の更新お早めに
【7/19】登米の畜産農家に衝撃 「国は全頭検査実施を」
【7/19】仙台~南三陸線 ミヤコーバス
【7/19】の予定
【7/18】【及善商店】7月13日 仙台にて説明会を行いました
【7/18】【ヤマウチ】中小企業基盤機構の仮設工場整備の申請通過!
【7/18】「幸せになりますように」 願い込め、避難所で人形作り
【7/18】流しそうめんで夏乗り切って
【7/18】W杯 仮設でも喜び分かち合う
【7/18】雇用維持へ鉄工会社が弁当販売 宮城・南三陸
【7/18】沿岸部再興 仙台市が特区申請へ 産業基盤など強化
【7/18】東北、きょうも猛暑「高温注意情報」発表
【7/18】の予定
【7/17】南三陸町災害ラジオ「FMみなさん」聴取方法
【7/17】住民と支援者深まる絆/宮城県南三陸町中瀬町行政区長・佐藤徳郎さん
【7/17】観客誘う海山の幸 被災地の物販大人気 東北六魂祭
【7/17】被災者でカーシェア発進 横浜の社団法人が無償提供 南三陸
【7/17】津波、気仙沼・南三陸20メートル超 宮城県調査
【7/16】熱中症にならないために  How to Prevent Heat Stroke
【7/16】虫にご注意! How to Prevent Insect Bites
【7/17】の予定
【7/16】私的整理、個人向けガイドライン 被災者の債務免除後押し
【7/16】「命の旗」で、仮設の一人暮らし高齢者を見守り
【7/16】東北地方太平洋沖地震に係るプレス発表資料(7/15)
【7/16】被災高校生に年24万円 宮城県教委、新奨学金制度を創設
【7/16】仮設2商店街計画、南三陸で着々 100店舗再開目指す
【7/16】自分にできること、そしてITのできること:南三陸町を訪ねて
【7/16】の予定
【7/15】がれき推計量に対する仮置場への搬入済み量の割合、岩手県・宮城県・福島県の3県平均で39%(内閣府)
【7/15】広報南三陸災害臨時号 第6号 内容リンク(携帯閲覧可)
【7/15】「パンパース うんと眠ろ。うんと遊ぼ。ひろば」場所変更のお知らせ
【7/15】熱中症搬送 宮城6.4倍増 7月・仮設入居の被災者も
【7/15】矢本―石巻間、あすから運転再開 JR仙石線ルート変更検討
【7/15】志津川病院 南三陸診療所を拡充へ 外来機能を集約
【7/15】阿含宗山伏修験による供養及び法要
【7/15】女性や子どもを暴力から守るプロジェクト
【7/15】の予定
【7/14】東日本大震災を踏まえた緊急提言「防災+減災の新たな二段構えの耐災思想に基づく取り組みが必要」(国土交通省)
【7/14】南三陸エムズ食堂 7月30日オープン!
【7/14】復興市場に「うたつ薬局」が掲載!
【7/14】カネキ吉田商店~「南三陸の夏!”うに”から始まる復興の夏~」プロジェクト
【7/14】気温ぐんぐん 宮城と福島に初の高温注意情報
【7/14】白球と祈り/背番号1、諦めず最後まで全力投球/東北OBの父「町を勇気づけたはず」
【7/14】学校で何が(8)避難所に「寺子屋」開設(宮城・南三陸)
【7/14】簡易給食解消の道険し 品数工夫にも限界 カロリー・ビタミン不足気味
【7/14】南三陸に「憩いカフェ」 仮設住宅近くに開店 交流提供
【7/14】戸倉地区・水中ガレキ調査へのご協力依頼
【7/14】の予定
【7/13】高野山足湯隊・第五陣の支援予定
【7/13】宮城 ワンストップ相談会
【7/13】被災地の医療復旧~宮城県南三陸町では
【7/13】学校で何が(7)半分の校庭(宮城・南三陸)
【7/13】南三陸の中学に浴衣110着寄贈へ
【7/13】ウジエ&ヤマト お買い物代行サービス!!
【7/13】東松島で社会実験 仮設住宅周辺に「風力+太陽光」発電装置
【7/13】の予定
【7/12】志津川郵便局(移動郵便局)14日からATM稼動
【7/12】ついにくまモンが南三陸町に出没!!
【7/12】津波対応の課題浮き彫り 避難呼び掛け、人海戦術頼み
【7/12】被災者同士でカーシェアリング 宮城・南三陸
【7/12】の予定
【7/11】東北地方太平洋沖地震に係るプレス発表資料(7/11)
【7/11】みんなの願いのまとめ集
【7/11】南三陸の海に思いを届けよう
【7/11】の予定

【7/20】歌津「ニュー泊崎荘」で出張相談会

【情報源/発信日時】
東北ライフライン情報/2011年7月20日

【本文】
▼宮城労働局では、沿岸被災地を中心に
ワンストップ出張相談を実施しています。
 
これは、
雇用保険の受給手続き、
被災により休業をせざるを得ない会社のための
助成金制度、労災保険、年金に関する相談に応じるものです。
  
▼22日(金)は、
南三陸町の「ニュー泊崎荘」で開かれます。
▼28日(木)は、
気仙沼市の 反松仮設住宅で開かれます。
午後2時~午後3時30分まで、相談を受け付けています。
▼詳しいことは、宮城労働局総務部企画室
022-299-8834 までお問い合わせください。

***

▼日本年金機構では、県内各地の役場などで
出張相談会を開きます。
▼日時と場所です。
気仙沼市の気仙沼駅前コミュニティセンターでは
20日(水)、午前10時~午後4時まで
南三陸町の ニュー泊崎荘では
22日(金)午後2時~午後3時まで開かれます。
 
▼詳しくは
0120-707-118 までお問い合わせください。
受付時間は平日の午前9時~午後5時までです。
年金相談は「ねんきんダイヤル」
0570-05-1165でも受付けています。

【7/20】南三陸町有志バンド「カラーインデックス」チラシ

【情報源/発信日時】
現地投稿/2011年7月20日

【本文】
南三陸町の有志で結成されているバンド「COLOR INDEX(カラーインデックス)」の情報です。

***内容***
メンバー募集中!!ぷるるーん

歌を歌うのが大好きな方、楽器を演奏するのが大好きな方へ。
南三陸復興バンド「カラーインデックス」に参加してみませんか?

町民のみなさんとボランティアのみなさんでメンバー構成されている「カラーインデックス」は「楽しくみんなで!!」をモットーに福興市にて町民のみなさんへ歌をお届けしています。

追伸(ハート)今月の福興市にはシンガーソングライターの寺尾仁志さんもいらっしゃいます(ハート)

---
今月の活動日程

16日(土)18時半~20時半→ベイサイド@会議室
21日(木)18時半~20時半→ベイサイド@会議室
23日(土)18時半~20時→ホテル観洋@談話室
26日(火)18時半~20時→ホテル観洋@談話室
28日(木)18時半~20時→ホテル観洋@談話室
30日(土)18時半~20時→ベイサイド@会議室
31日(日)本番→福興市@ベイサイド

---
連絡先 0226-47-1131 佐々木までご連絡ください。
*個人情報保護の為、連絡先をこちらにして掲載いたします。

【7/20】【潮位情報】携帯電話で潮位見通し、満潮・干潮時刻を閲覧可能に

【情報源/発信日時】
@Kantei_Saigai 首相官邸(災害情報)(ツイッター)/2011年7月20日13:26

【本文】
“ 【お知らせ】【潮位情報】携帯電話でいつでもどこでも潮位の見通しや満潮・干潮の時刻を閲覧できるようになりました⇒ http://twme.jp/pmo/003r

【7/20】東北地方太平洋沖地震に係るプレス発表資料(7/19)

【情報源/発信日時】

【本文】
プレス等発表資料 (7月19日(火) 午後3時00分)
●避難人員 3,355人(集団避難を含む。)
 町内2,207人(4日前より43名減)
 ※避難所(民家の避難箇所を除く。):21箇所
  町外1,148人(4日前より4名減)※避難所:53箇所
  計 3,355人(4日前より47名減)※避難所:74箇所
●昨日現在で
 搬入遺体数    546体(4日前より2名増)
 うち身元確認済み 446体(4日前より変わらず)

●臨時議会の開催について
【補正予算及び事業概要について】
 7月20日(水)に仮庁舎会議室において開催する臨時議会に上程する補正予算の概要を発表します。
 今回の補正の主なものは、一般会計において、仮庁舎建設に伴う設計費として900万円、9月11日に開催する予定の合同慰霊祭執行経費に2千万円を計上いたしております。また、市場事業特別会計において、本町の基幹産業である水産業の早期復興を目指し、仮設魚市場建設工事費として1億7百万円を計上、病院事業会計においては、仮設診療所建設のための設計費用9百万円を計上いたしております。なお、仮庁舎及び仮設診療所の建設地は、スポーツ交流村多目的広場をその予定地としております。合同慰霊祭につきましては、ベイサイドアリーナ体育館において無宗教形式で執り行う予定といたしております。
 今回の議案及び補正予算については、南三陸町の復興への第一歩と位置づけておりますので、町民の皆さまのご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

●水道の復旧状況のつきまして
 水道の復旧状況につきましては、志津川地区のほぼ全域及び歌津地区の通水が完了し、現在は、戸倉地区の通水作業を実施しております。このほか、志津川地区の一部未通水箇所についても並行して作業を進めており、7月末までには全戸通水となる予定です。
 地区別におきましては、志津川・入谷地区において、通水率は99%で、通水している地区については全て飲用が可能となっております。なお、清水浜地区などの通水していない地区については、今月中には通水する予定であります。また、歌津地区は、全地区の仮通水が完了し、現在は飲用に向けて浄化施設の設置を進めております。飲用が可能となる時期は、今月末か来月初旬となる見通しであります。戸倉地区においては、仮通水の作業を進めており、今月末には作業が完了する見通しとなっており、飲用が可能となる時期については、水質検査の実施後となりますので、8月初旬以降を予定しております。
 町民の皆様には、震災後、大変なご不便とご迷惑をおかけしております。今しばらくお待ち頂ければと思っております。
 
●仮設住宅の最終抽選について
 仮設住宅に関しましては、長期に渡る対応をしており、町民の皆さまには、大変なご不便をおかけしておりましたが、先日、仮設住宅の最終抽選会を実施し、8月中旬のお盆前後には入居可能となる見込みとなりました。このことは、町民の皆さま、関係各所の皆さまのご協力のおかげと感謝しております。なお、希望地に抽選されなかった町民の皆さまに対しまして、7月21日の午後6時より、入居の最終調整説明会を行いますので、ご理解を頂き、ご協力をお願いいたします。

(質疑応答)
記者:がれきの撤去について
町長:2次の仮置場については、県が調整をしており、しっかりとした対応をお願いしておりますが、搬出等については、町が主体的に取り組んでいかざるをえないと考えております。

【7/20更新】東日本大震災に係る災害義援金の被災者への配分について

【情報源/発信日時】
南三陸町HP/2011年7月20日

【本文】
東日本大震災に係る災害義援金について、平成23年7月20日時点で確定している被災者への配分基準等は次のとおりです。
なお、町に寄せられた義援金の第二次配分基準については、平成23年7月18日に開催された「南三陸町災害義援金配分委員会」において、人的被害・住家被害に係る配分額の上乗せと、震災孤児・震災遺児に対する配分が決定されました。
(町に寄せられた義援金の第二次配分基準について、平成23年7月20日付けで更新)
◆問合せ 保健福祉課社会福祉係 電話:0226-46-2601


----------
1 人的被害

(1)死亡・行方不明者
 東日本大震災により死亡・行方不明となった方1人につき下記の金額が、ご遺族に対して配分されます。

義援金受付団体配分額
 第一次配分:35万円
 第二次配分:50万円
宮城県配分額
 第一次配分:15万円
 第二次配分:―
南三陸町配分額
 第一次配分:10万円
 第二次配分:4万円
第一次配分合計:60万円
第二次配分合計:54万円


申請及び配分方法
 災害弔慰金の申し出を行った方について、弔慰金の受取人の確定手続きと併せて第一次及び第二次配分義援金の申請を行っていただく予定です。
 ※関係者には通知を行います。


(2)災害障害見舞金対象者
 災害障害見舞金の支給を受ける者に対し、下記の金額が配分されます。

宮城県配分額
 第一次配分:10万円
 第二次配分:―
合計:10万円


申請及び配分方法
 災害障害見舞金の支給決定を受けた方に対し、災害障害見舞金の受取指定口座に振り込みます。
 ※該当する方は、災害障害見舞金の支給申請を行ってください。


---------
2 住家被害
 住家に被害を受けた世帯の世帯主に対して、り災証明書に記載された住家被害の程度に応じ、1世帯あたり下記の金額が配分されます。

(1)全壊

義援金受付団体配分額
 第一次配分:35万円
 第二次配分:50万円
宮城県配分額
 第一次配分:10万円
 第二次配分:5万円
南三陸町配分額
 第一次配分:10万円
 第二次配分:4万円
第一次配分合計:55万円
第二次配分合計:59万円


(2)大規模半壊

義援金受付団体配分額
 第一次配分:18万円
 第二次配分:47万円
宮城県配分額
 第一次配分:7万円
 第二次配分:3万円
南三陸町配分額
 第一次配分:5万円
 第二次配分:2万円
第一次配分合計:30万円
第二次配分合計:52万円


(3)半壊(大規模半壊を除く)

義援金受付団体配分額
 第一次配分:18万円
 第二次配分:27万円
宮城県配分額
 第一次配分:2万円
 第二次配分:3万円
南三陸町配分額
 第一次配分:5万円
 第二次配分:2万円
第一次配分合計:25万円
第二次配分合計:32万円


申請及び配分の方法
・住家が全壊または大規模半壊の被害を受けた世帯の方は、被災者生活再建支援金の申請時に同時に義援金の申請を受け付けています。
また、住家が半壊(大規模半壊を除 く)の被害を受けた世帯の方は、義援金のみの申請を受け付けています。
・住家被害について第一次配分の申請をした方は、第二次配分について再度の申請は不要です。
また、住家被害について今後新たな配分が決定した場合も、第一次配分と同 じ口座に振り込みますので、再度の申請は不要です。
・第一次配分については平成23年5月27日(宮城県配分額については6月23日)から順次振込を開始しております。
第二次配分については平成23年7月12日(南三陸町配分額については7月末頃)から、申請のあった指定の口座へ順次振込みを行います。

---------
3 震災孤児
 平成4年4月2日から平成23年3月11日までに生まれた者(児童)のうち、次のいずれかに該当するものに対し、下記の金額が配分されます。
・東日本大震災により父母の両方が死亡した児童
・父母の一方がいなかった児童で、東日本大震災により父または母が死亡した児童

宮城県配分額
第一次配分:50万円
第二次配分:―
南三陸町配分額
第一次配分:―
第二次配分:40万円
第一次配分合計:50万円
第二次配分合計:40万円


申請及び配分方法
 災害弔慰金の申出書等に基づき、町で対象者を特定し個別に連絡の上、対象児童の口座へ振り込みます。


----------
4 母子・父子世帯
 平成4年4月2日から平成23年3月11日までに生まれた児童を扶養している世帯のうち、次のいずれかに該当するものについて、児童の保護者に対し下記の金額が配分されます 。
(1)震災時に母子(または父子)世帯であって、震災により住家に半壊以上の被害を受けたもの
(2)震災に起因する理由により児童の父または母が死亡し、母子(または父子)世帯となったもの

宮城県配分額
第一次配分:-
第二次配分:20万円


※上記(2)に該当する母子(父子)世帯(震災遺児世帯)については、児童の保護者に対し、南三陸町配分額として下記の金額が配分されます。

南三陸町配分額
第一次配分:-
第二次配分:20万円


申請及び配分方法
・上記(1)に該当する児童扶養手当対象世帯については、児童扶養手当の支給口座に振り込みます(申請は不要です)。
・児童扶養手当の手続きをしていない母子・父子世帯のうち、半壊以上の住家被害を受けた世帯の方は、申請が必要です。
※申請手続きについては後日広報等でご案内します。
・上記(2)に該当する世帯については、町で対象者を調査の上、後日個別に連絡する予定です。


---------
5 高齢者施設・障害者施設入所者等
 平成23年3月11日時点で入所していた高齢者施設及び障害者施設が、東日本大震災により大規模半壊以上の被害を受けた者に 対し、下記の金額が配分されます。
※震災によりお亡くなりになった方は、この配分の対象になりません。

宮城県配分額
第一次配分:―
第二次配分:10万円
合計:10万円


申請及び配分方法
・町で対象者を特定の上、すでに申請された被災者生活再建支援金の受取指定口座に振り込みます。
※被災者生活再建支援金の支給申請をされている場合は、再度の申請手続きは不要です。


---------
その他
南三陸町に寄せられた義援金の配分のうち震災孤児・震災遺児に関する配分については、日独協会から南三陸町へ震災孤児・遺児への配分を希望する災害義援金が寄せられたことにより、新たに設けられたものです。