お知らせ

・南三陸町災害ボランティアセンターの情報はこちらからご覧下さい。

・南三陸災害エフエム(ラジオ)80.7MHz 午前9~10時の1時間生放送

・南三陸町お店再開情報マップ(マップ版・PC閲覧用)(文章版・携帯閲覧用

・月刊おぢゃとも3月号ダウンロード編集委員会ブログ

・携帯電話の方はこちらをお気に入りに登録してご覧下さい。



2011年6月24日金曜日

【6/24】東北地方太平洋沖地震に係るプレス発表資料(6/24)

【情報源/発信日時】
南三陸町HP/2011年6月24日17:34

【本文】
プレス等発表資料 (6月24日(金) 午後4時30分)
●避難人員 4,387人(集団避難を含む。)
  町内2,559人(4日前より96人減)※避難所(民家の避難箇所を除く。):25箇所
  町外1,828人(4日前より2人減) ※避難所:55箇所
  計 4,387人(4日前より98人減)※避難所:80箇所
●昨日現在で
搬入遺体数    542体(4日前より変わらず)
うち身元確認済み 427体(4日前より変わらず)

●報道されましたイスラエル医療団が使用してきましたプレハブについて
 町内における診療体制は、震災時に壊滅的な被害を受け機能を停止していましたが、全国各地の医療支援チームやイスラエル医療団が避難所や施設に診療所を開設するなどして町内の医療を支えていただきました。
特にイスラエル医療団におかれましては、資材や物資も十分でなかった時期にエックス線などの医療機器を持ち込み、当町の医療体制をバックアップして頂いたことは大変ありがたく感謝にたえません。
 また、イスラエル医療団との橋渡しをしていただきました栗原市の佐藤市長には、第2次避難でお世話になっているだけでなく、町民の安心のために喫緊でありました医療面において必要であった施設等のプレハブを手配して頂くなど、大変なお骨折り等を頂き改めてお礼を申し上げたいと思います。
 
●南三陸町災害弔慰金の出張申出受付(町外における)について
 明日6月25日(土)と明後日26日(日)、今回の東日本大震災により亡くなられた町民のご遺族に対しまして、災害弔慰金の出張受付を行います。役場等において申出をまだ行っていない方は、この機会に申出をお願いします。
25日(土) 
午前10時~11時
 会場:栗原市金成総合支所、加美町交流センター、一迫老人福祉センター
午後 2時~ 4時
 会場: 登米市登米総合支所(旧登米町)

26日(日)
 午前10時~11時30分   会場: 鳴子公民館
 午後1時30分~3時30分  会場: 鳴子公民館

●自衛隊の撤収につきまして
自衛隊員の皆様におかれましては、震災発生の直後から行方不明者の捜索や、ご遺体の収容、道路の復旧、ガレキの撤去、仮設住宅用地の造成、さらには、給水や炊き出し、入浴支援といった幅広い活動を行って頂いてきたところでありますが、震災から三カ月経過しました現在においては、主要道路はつながり、仮設住宅への入居も順次進み町内に復旧・復興に向けた動きも感じられるようになってきました。
このようなことから、先週16日には沖縄県から派遣されておりました第15旅団が撤退し、来週の27日(月)には北海道から派遣されておりました第13施設隊も帰路に就く予定となっております。また、多賀城駐屯地を本拠地とする第22普通科連隊第三中隊についても、6月末を目途に撤退する方向で検討が進められております。
これまで自衛隊の皆様にご支援して頂いていた給水や炊き出し入浴支援等につきましては、今後、町内の民間の方々に委託をし、これまで通り滞りなく行うこととしております。
これまでの隊員の皆様のご苦労に対して、町民を代表してあらためて感謝を申し上げさせていただきますとともに、最大限の敬意を表する次第であります。

●南三陸福興市の開催について
 今回で3回目となる福興市についてお話させて頂きます。
明後日の6月26日(日)10時から午後2時まで、場所をスポーツ交流村のベイサイドアリーナ南側の多目的広場において、福興市が開催されます。
 毎回、町民の皆様だけでなく沢山の方々がご来場になられ南三陸町に、にぎわいを取り戻す一つのきっかけになってきています。
 なお、当日は駐車場が手狭なため大変混雑すると思われます。
当日は、最寄りの駐車場からシャトルバスが運行されます。
最寄りの駐車場に一旦車を止められてシャトルバスに乗りかえて会場にお入りくださいますようお願いいたします。

●定例会の終了に関しまして(予定)
 6月21日(火)から始めさせていただきました第6回定例会につきましては、震災の復旧に伴う関連予算等に関し議員の皆様のご熱心な、審議のもと本日終了することができました。
 ご承認いただきました事業予算に関しては、早急に取り組み町民の皆様のご要望にスピード感をもって応えたいと思います。

●質疑応答
(記者)町として自衛隊の撤退に関してセレモニーは行いますか?
(町長)セレモニーは行いません。
(記者)自衛隊の撤退で不安要素はありませんか?
(町長)自衛隊による入浴支援や炊き出しなど、いつかは終了しなければならないのでサービスの低下がないように努めたいと思います。

関連記事


0 件のコメント:

コメントを投稿