南三陸町支援情報ポータルサイト
本サイトは南三陸町の復興支援にあたり有用と判断される情報を集約し、情報窓口として一般開放しています。
お知らせ
・南三陸町災害ボランティアセンターの情報は
こちら
からご覧下さい。
・南三陸災害エフエム(ラジオ)
80.7MHz
午前9~10時の1時間生放送
・南三陸町お店再開情報マップ(
マップ版・PC閲覧用
)(
文章版・携帯閲覧用
)
・月刊おぢゃとも
3月号ダウンロード
/
編集委員会ブログ
・携帯電話の方は
こちら
をお気に入りに登録してご覧下さい。
2011年5月3日火曜日
【5/3】ボランティア車両は手続きにより高速道路通行無料(宮城県)
【情報源/発信日時】
助けあいジャパン/2011年5月3日
【本文】
「災害派遣等従事車両証明書」の対象となる車両、証明書の申請の仕方など、くわしくはホームページで。
詳細を見る(外部サイトへリンク)
関連記事
交通情報
【2012/4/28から増便!】仙台~南三陸線(自由乗車制)ミヤコーバス
【3/31更新】三陸線(柳津-志津川-歌津-気仙沼)ミヤコーバス時刻表
【11/10】南三陸町~ホーマック佐沼店 バス運行時刻表
【9/21】町民バスの運休等について
【9/20】シャトルバス(日赤バス)時刻表4(南三陸~登米)
【9/20】シャトルバス時刻表3(志津川~戸倉~横山)
自治体公式発表
【11/23】被災者のニ重債権問題への取り組み状況(内閣官房)
【11/21】助けあいジャパン記事5本
【11/15】「宮城県産業復興相談センター」の設立について
【11/11】被災市街地復興推進地域の決定
【11/4開催】第2回南三陸町都市計画審議会
【10/19】施設・設備の復旧・整備経費を補助します(中小企業庁)
ボランティア
『思い出写真リペア』及び写真展のおしらせ
【11/24】食と地域の絆づくり被災地緊急支援事業(宮城区域)の公募
【10/26】第7陣 高野山足湯隊の現地派遣のお知らせ
【10/6】セーブ・ザ・メモリー写真センター@南三陸
【9/27】南三陸町情報まとめ/秋サケ本番、写真集販売、失業給付期間延長、他
【9/17】水中瓦礫清掃ダイバー募集のお知らせ
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿