南三陸町支援情報ポータルサイト
本サイトは南三陸町の復興支援にあたり有用と判断される情報を集約し、情報窓口として一般開放しています。
お知らせ
・南三陸町災害ボランティアセンターの情報は
こちら
からご覧下さい。
・南三陸災害エフエム(ラジオ)
80.7MHz
午前9~10時の1時間生放送
・南三陸町お店再開情報マップ(
マップ版・PC閲覧用
)(
文章版・携帯閲覧用
)
・月刊おぢゃとも
3月号ダウンロード
/
編集委員会ブログ
・携帯電話の方は
こちら
をお気に入りに登録してご覧下さい。
2011年7月27日水曜日
【7/26】仮設住宅の路地をつくる支援者を募集しています。
【情報源/発信日時】
@hirosemasaki(ツイッター)/2011年7月26日
【本文】
“ 【拡散希望】路地には人が住まう。南三陸町戸倉のある仮設住宅の路地をつくる支援者を募集しています。詳しくはブログをご覧ください。「「仮設のある路地」プロジェクト1
ameblo.jp/sakinro/
”
衣・食・住
この中で”住”環境を改善しようと孤軍奮闘しておられる方のブログです。
是非ご覧下さい。
「仮設のある路地」プロジェクト 1
*携帯可
関連記事
仮設住宅
【11/12】南三陸町移動図書館のお知らせ
【9/10】地域コミュニティづくりは「安全安心」のカギ!
【9/5】東北地方太平洋沖地震に係るプレス発表資料(9/5)
【9/2】南三陸町HP 町からのお知らせまとめ
【8/27】仮設住宅 空き缶で屋根を“断熱”
【8/25更新】『お店再開マップ 仮設住宅情報』を文章化
ボランティア
『思い出写真リペア』及び写真展のおしらせ
【11/24】食と地域の絆づくり被災地緊急支援事業(宮城区域)の公募
【10/26】第7陣 高野山足湯隊の現地派遣のお知らせ
【10/6】セーブ・ザ・メモリー写真センター@南三陸
【9/27】南三陸町情報まとめ/秋サケ本番、写真集販売、失業給付期間延長、他
【9/17】水中瓦礫清掃ダイバー募集のお知らせ
サイト掲載
【9/26】秋ザケ漁がはじまりました
【9/15】宮城県から2種類の補助金についてお知らせ
【8/26】ニュー泊崎荘 営業再開!
【8/30】観洋ぐるりんバス運行♪&敬老の日特別企画
【8/28】平成の森 お弁当の仕出しなどの販売開始!
【8/24】第二回プレ福興市@みなみな屋
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿