お知らせ

・南三陸町災害ボランティアセンターの情報はこちらからご覧下さい。

・南三陸災害エフエム(ラジオ)80.7MHz 午前9~10時の1時間生放送

・南三陸町お店再開情報マップ(マップ版・PC閲覧用)(文章版・携帯閲覧用

・月刊おぢゃとも3月号ダウンロード編集委員会ブログ

・携帯電話の方はこちらをお気に入りに登録してご覧下さい。



2011年10月22日土曜日

インターネット情報収集講座(4)続~ツイッター情報の交通整理~

前回までの記事
インターネット情報収集講座
(1)南三陸町の最新ニュースを知りたい!
(2)気になるページの更新情報を自動で知らせて欲しい!
(3)「気になるページの更新情報自動通知」をもっと簡単に!
(4)ツイッター情報の交通整理

インターネット情報収集講座(4)続
ツイッター情報の交通整理2


利用するサイト・ツール等 : TweetDeck (Googleクローム拡張機能版)

手順

初期設定についてはこちら(前回の記事)

3. TweetDeckでツイッター情報の交通整理
いよいよ本題。

先に提示した問題への答えを示しながら、TweetDeckをカスタマイズ(設定変更)していきます。
Q1.情報量が膨大(ノイズが多い)で、情報の流れについていけません・・・
Q2.そもそも情報収集の為には使っていないんですけど・・・
Q3.もうツイッター見るだけで疲れる、重要なつぶやきだけポンと知らせて欲しい・・・

Q1.情報量が膨大(ノイズが多い)で、情報の流れについていけません・・・
ツイッターは今この瞬間のつぶやきがリアルタイムで流れています。
情報を多く集めようとフォロー数を増やしていくと、さらに多くの情報が自分のタイムライン上に流れていきます。

では、自分が知りたい情報をどのように整理していけばよいでしょうか?
代表的なものにツイッターの「リスト機能」(詳細・解説はツイナビのページへ)があります。

A1.リスト(ユーザーをまとめたグループ)を一つのラインとして表示させる
TweetDeckはこの「リスト」を一つの独立したラインとして表示させることができます。

A1-1. TweetDeck画面左上のボタンをクリックします(押します)。


A1-2. 
①カラム追加が出てきますので、自分のユーザー名をクリックします。
②追加したいリストをクリックします。
③カラム追加ボタンをクリックします。


A1-3. 画面の右奥に追加したカラム(タイムライン)が表示されます。


A1-4. 自分のリストだけでなく、友だちや他人の公開しているリストも、以下の手順で追加できます。
①ユーザー名をクリック
②プロフィールの下の方にリストが表示
③追加したいリストを選択して追加


これによって、自分の友だちやある地域のみのつぶやき、趣味や興味があるグループのつぶやきが表示されるようになり、情報を見逃しにくくなります。


Q2.そもそも情報収集の為には使っていないんですけど・・・
ツイッターは手軽に自由につぶやける場ですので、情報収集しようと思って使っていない。という方もいるでしょう。
そんな方でも、フォローやリストを変えずに、知りたい情報を収集できます。そう、TweetDeckなら。

A2.検索機能で知りたい情報を一つのラインとして表示させる
ツイッターには「リスト機能」の他に「検索機能」があります。
自分が知りたい情報(キーワード)に当てはまるつぶやきを表示してくれるものです。

A2-2. A1-1と同様にカラム追加を出現させ、
①検索欄に自分の知りたい情報(キーワード)を入力
②カラム追加をクリック

・・・これだけです。


と、ものすごく簡単にできますが、一つテクニックがあります。
例えば、「南三陸」とだけ入力すると、RT(リツイート)を含めた「南三陸」を含むつぶやきが表示されます。
これは、多くの人にRTされたみんなの興味を引いたつぶやきは見逃しにくくなりますが、同じつぶやきが何度も表示され、情報収集してるときにはちょっとイラっとします。

そこで、知りたい情報(キーワード)に「-RT」という文字を追加します。
「-RT」は「RTという文字を含まないつぶやきを表示する」という意味です。
これで、知りたい情報の「キーワード」を含む新しいつぶやきのみがどんどん表示されていきます。

検索キーワードは無限の組み合わせ、英語でも韓国語でも中国語でも、入力した言葉に当てはまるつぶやきが表示されるので、文字通り全世界から情報を集め、一つのラインとして表示してくれます。

これがなかなかおもしろく、やみつきになるので、ご使用は用量・用法を守って正しくお使いください。(逆に追加しすぎると情報整理できなくなります・・・)

Q3.もうツイッター見るだけで疲れる、重要なつぶやきだけポンと知らせて欲しい・・・
多くの情報を集めようとフォロー数を増やすと、つぶやきが速く流れすぎて見るだけで疲れてしまいます。ツイッター酔いの状態です。
では、速く流れるタイムラインを見なくても重要なつぶやきを見逃さない方法は無いのでしょうか?
・・・あります。そう、TweetDeckなら。

A3.知らせて欲しいつぶやきグループを音・ポップアップで通知させる
A1やA2などで追加した、特定の人やグループのつぶやきラインを、音やポップアップで通知する方法です。

A3-1. 追加したライン(カラム)の右上にマウスを持ってくると、下図のような設定アイコンが出てくるので、クリックします。


A3-2. 「ポップアップ」・「サウンド」を選択し、「完了」をクリック。
(「サウンド」を選択すると、このグループのつぶやきがある度にプルルルと音が鳴ります。)


A3-3. 「ポップアップ」を選択すると、つぶやきがある度に画面右下にポップアップが出てきます。


注意

「サウンド」「ポップアップ」は、TweetDeckを開いている限り、他の作業をしていても音が鳴ったり表示が出たりします。

頻繁につぶやきがあるラインで設定すると非常に厄介ですので、
・ライン(カラム)追加で画面右奥に移動したライン
・頻繁につぶやきが無いライン
・絶対に見逃したくないライン
に設定することをオススメします。

また、「ポップアップ」は、TweetDeckを閉じてから次回開くまでに発信されたつぶやきをまとめて表示してくれますので、重要なラインには是非とも設定することをオススメします。

A3-4. カラムの一番上の部分を左右にドラッグ(クリックしながらマウスを移動)させると、画面上の好きな場所に移動できます。

タイムラインを見逃したくない場合は、左側に持っていくと良いでしょう。
逆に、頻繁につぶやきが無いラインを右側に持っていき、ポップアップ表示させると便利です。

最後に、
今回は情報収集に特化している為、発信面の使い方は説明しておりません。
代わりに、これらの記事を参考にしてください。

【Chrome TweetDeck】がスゲぇ!Chrome使いならコレで決まり!!
【Twitter】Chrome TweetDeckが素晴らしい。【Client】
私が Chrome TweetDeck を使用しているある一つの理由

応用

TweetDeckのカスタマイズ(設定変更)は大体以上ですが、実はもっとカスタマイズできます。
Chromeの拡張機能(Webアプリ)として配布されている為、TweetDeckのフォルダ内にあるCSSをいじることで、
・文字を大きくする
・背景を白、リンクを青
・カラムの幅を狭めて一画面に表示させるカラムの数を増やす
・カラムの高さを変えて、もっと凝縮させたり余裕を持たせたりする
といったことができます。

ただし、CSSの変更は自己責任となりますので、詳しい人のみ行ってください。
検索で古い情報は出てきますが、TweetDeckのバージョンが更新される度、CSSの仕様も変更されていますのでご注意ください。

また、今回紹介したTweetDeckと同様な機能を持つツイッタークライアントを紹介します。

HootSuiteChorme用はこちら
Crowy
Janetter

国産TwitterクライアントJanetterはデザインの着せ替えが簡単で面白そうです。

是非ご自分にあったクライアントを見つけて楽しい情報収集ライフを!


※この講座で利用するサイトやツールを推奨しているわけではなく、方法の一つとして紹介しています。他に良いサイトやツールがありましたらコメント頂けるとありがたいです。

関連記事


0 件のコメント:

コメントを投稿