【本文】
東北地方太平洋沖地震に係るプレス発表資料 (5月27日(金) 午後3時00分)
本日は町長が不在のため、副町長の私が会見させていただきます。
●避難人員 3,791人
町内 3,402人(3日前より325人減)※避難所:33箇所
町外 389人(3日前より1人減)※避難所:5箇所
計 3,791人(3日前より326人減)※避難所:38箇所
●集団避難 2,257人(3日前より変わらず)
●昨日現在で
搬入遺体数 519体(3日前より1体増)
うち身元確認済み 409体(3日前より4体増)
本日は町長が不在のため、副町長の私が会見させていただきます。
●避難人員 3,791人
町内 3,402人(3日前より325人減)※避難所:33箇所
町外 389人(3日前より1人減)※避難所:5箇所
計 3,791人(3日前より326人減)※避難所:38箇所
●集団避難 2,257人(3日前より変わらず)
●昨日現在で
搬入遺体数 519体(3日前より1体増)
うち身元確認済み 409体(3日前より4体増)
●ふるさと納税の受入再開について
東日本大震災以降中止していた、ふるさと納税の受入について、本日27日金曜日から再開いたしました。
寄附の申出書については、町のホームーページからダウンロードすることができます。
なお、これまで寄附者の方にお礼として、南三陸町の特産品を贈答しておりましたが、当面の間は見合わせることになっております。
全国の多くの方々から、ふるさと納税を活用して、南三陸町への支援をお願いしたいと思っております。
●震災復興計画策定会議について
昨日、平成23年第4回臨時会を開催し、その後、南三陸町議会震災対策特別委員会の席上、これまでの復旧・復興対応や、震災復興計画の策定に向けての考え方などを議員各位に説明いたしました。
その際、当局からは6月10日(金)に第1回目の震災復興計画策定会議を開催すること、また、計画の素案について、9月をめどに策定すること等を説明しております。
なお会議においては、各分野における有識者から復興計画に向けた提言やご意見を伺うとともに、7月中には町民会議を立ち上げ、地区懇談会などを通して、町民の方々の意見についても可能な限り取り上げ、実効性のある計画を策定していきたいと思っております。
●義援金の支給開始について
これまでにもご案内しておりました、義援金について本日、振込みをさせて頂きました。
本日の振込みは5月18日(水)までに申請頂いている方が対象です。
今後、順次振込みをしていきたいと思います。
●南三陸町福興市の開催について
明後日29日、日曜日、午前10時から午後2時まで、南三陸町福興市が志津川中学校で開催されます。先月29日、30日にも福興市を開催し、大盛況でありましたので、今回も沢山の皆様にご来場いただきたいと思っております。
町全体の復興と町民の盛り上がりに、多いに寄与していただいているイベントと思っておりますので、関係者の皆様に対し、この場をお借りして感謝を申し上げさせていただきます。
●質疑応答
(記者)水道復旧への一番の障害は何でしょうか
(副町長)ハード面の問題が大きい。給水管の配置も必要である。
塩分濃度の問題にしても、すぐの解決は難しい
東日本大震災以降中止していた、ふるさと納税の受入について、本日27日金曜日から再開いたしました。
寄附の申出書については、町のホームーページからダウンロードすることができます。
なお、これまで寄附者の方にお礼として、南三陸町の特産品を贈答しておりましたが、当面の間は見合わせることになっております。
全国の多くの方々から、ふるさと納税を活用して、南三陸町への支援をお願いしたいと思っております。
●震災復興計画策定会議について
昨日、平成23年第4回臨時会を開催し、その後、南三陸町議会震災対策特別委員会の席上、これまでの復旧・復興対応や、震災復興計画の策定に向けての考え方などを議員各位に説明いたしました。
その際、当局からは6月10日(金)に第1回目の震災復興計画策定会議を開催すること、また、計画の素案について、9月をめどに策定すること等を説明しております。
なお会議においては、各分野における有識者から復興計画に向けた提言やご意見を伺うとともに、7月中には町民会議を立ち上げ、地区懇談会などを通して、町民の方々の意見についても可能な限り取り上げ、実効性のある計画を策定していきたいと思っております。
●義援金の支給開始について
これまでにもご案内しておりました、義援金について本日、振込みをさせて頂きました。
本日の振込みは5月18日(水)までに申請頂いている方が対象です。
今後、順次振込みをしていきたいと思います。
●南三陸町福興市の開催について
明後日29日、日曜日、午前10時から午後2時まで、南三陸町福興市が志津川中学校で開催されます。先月29日、30日にも福興市を開催し、大盛況でありましたので、今回も沢山の皆様にご来場いただきたいと思っております。
町全体の復興と町民の盛り上がりに、多いに寄与していただいているイベントと思っておりますので、関係者の皆様に対し、この場をお借りして感謝を申し上げさせていただきます。
●質疑応答
(記者)水道復旧への一番の障害は何でしょうか
(副町長)ハード面の問題が大きい。給水管の配置も必要である。
塩分濃度の問題にしても、すぐの解決は難しい
0 件のコメント:
コメントを投稿